検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地区防災計画学の基礎と実践

著者名 室崎 益輝/編
著者名ヨミ ムロサキ ヨシテル
出版者 弘文堂
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711803080一般図書369//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
E E
高齢者福祉施設 人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111467863
書誌種別 図書(和書)
著者名 室崎 益輝/編   矢守 克也/編   西澤 雅道/編   金 思穎/編
著者名ヨミ ムロサキ ヨシテル ヤモリ カツヤ ニシザワ マサミチ キン シエイ
出版者 弘文堂
出版年月 2022.3
ページ数 9,223p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-55208-3
分類記号 369.3
タイトル 地区防災計画学の基礎と実践
書名ヨミ チク ボウサイ ケイカクガク ノ キソ ト ジッセン
内容紹介 地域コミュニティに減災・防災を実装するための「共助」を活かしたまちづくりとは。「地区防災計画」について、その制度の仕組みと実践にあたってのノウハウを紹介する。日本全国のモデル事例も多数掲載。
著者紹介 神戸大学名誉教授。日本防災士会理事長。著書に「地域計画と防火」など。
件名1 災害予防

(他の紹介)内容紹介 介護現場の慢性的な人材不足を解消するためには、現場リーダーの指導・養成力を現代の状況に応じて変容させていく事が必要である。本書では、先駆的な取り組みをしている施設等の事例を基に現場リーダーが取るべき態度と責務を解説。また利用者や地域住民とのトラブルを予防・克服するための手法についても言及。「2025年問題」が間近に迫った今、喫緊に解決すべき問題の改善策をまとめた一冊。
(他の紹介)目次 第1部 介護職員を悩ませる問題―現場からの報告(「福祉」という美名がもたらす不条理―利用者・上司のハラスメントが生じる構造
職員間で共有化できない介護観と相性の不一致―職場のコミュニケーション不足が招く問題
労務管理を困難にする「無自覚」な法令違反―介護現場の特殊性とコンプライアンスの不徹底
「不満の解消」から「労働意欲の向上」へ―モチベーション理論で考える今後の介護経営
賃金問題だけでない介護人材不足の要因)
第2部 介護現場のリーダーが取るべき態度と責務(介護現場のリーダーに求められる「ともにある」態度―「臨床」と「管理」から考える人間関係とリーダーシップ
「昭和的指導法」から「過保護すぎるくらい丁寧」な指導へ―新たな人材マネジメント養成への転換
ハラスメントにおける職場の責任と予防策―パワハラ・セクハラ・マタハラの裁判例から考える)
第3部 事例で見る介護人材を養成・定着させる取り組み(指導方法の統一と専属トレーナーの設置―施設長・現場リーダーの協働による指導体制の構築
適材適所を意識した現場リーダーの発掘―意識改革に重点を置いた組織改革のプロセス
地域ネットワークを活かしたサービスと勉強会―クレーマー対策の事前準備と介護職員へのフォロー
外国人介護士の受け入れ環境の整備と国試対策―施設職員を「協力者」にするためのノウハウ
介護職員へのケアが人材確保の第一歩―重視される中間管理職の役割)
(他の紹介)著者紹介 結城 康博
 1969年生まれ。1992年、淑徳大学社会福祉学部卒業。1999年、法政大学大学院社会科学研究科修士課程経済学専攻修了(経済学修士)。2004年、法政大学大学院社会科学研究科博士課程政治学専攻修了(政治学博士)。1994〜2006年、東京都北区・新宿区で介護職・ケアマネジャー・地域包括支援センター職員として勤務。現在、淑徳大学総合福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。