検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いちからわかる・使える「契約」Q&A 今さら聞けない現場のギモンを解決

著者名 鳥山 半六/著
著者名ヨミ トリヤマ ハンロク
出版者 第一法規
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212042568一般図書324//開架通常貸出在庫 
2 江南1511022590一般図書324/トリ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
324.52 324.52
契約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111513403
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥山 半六/著
著者名ヨミ トリヤマ ハンロク
出版者 第一法規
出版年月 2022.9
ページ数 8,221p
大きさ 19cm
ISBN 4-474-07883-3
分類記号 324.52
タイトル いちからわかる・使える「契約」Q&A 今さら聞けない現場のギモンを解決
書名ヨミ イチ カラ ワカル ツカエル ケイヤク キュー アンド エー
副書名 今さら聞けない現場のギモンを解決
副書名ヨミ イマサラ キケナイ ゲンバ ノ ギモン オ カイケツ
内容紹介 契約書セミナーの質疑応答から出てきた、契約担当者のギモンにQ&A形式で答える。契約に向き合う前の基本的な考え方などを平易な言葉で解説し、不利な契約内容にならないポイントをわかりやすく紹介する。
著者紹介 京都大学法学部卒。弁護士。弁理士。弁護士法人色川法律事務所東京事務所担当パートナー。
件名1 契約

(他の紹介)内容紹介 契約は現場で起きている!その契約書、ちゃんと考えていますか?ホントに戦えますか?現場のリアルな問いにホンネで答える。だから、契約リテラシーが高まり、契約力が上がる!
(他の紹介)目次 1 「契約の力」を高める―「契約の目的」と「担当者の役割」(日常業務で契約の力を高め、よい契約書を作るにはどうすればよいのですか?
契約書審査(リーガルチェック)って、要するに、どういうことをするのですか? ほか)
2 契約リテラシー―直観力(ヒューリスティック)と規範的思考(リーガルシンキング)(「契約リテラシー」って、何ですか?
直観力を高めるにはどうすればよいのですか? ほか)
3 意識(契約書?…あ、今日は持ってきていません。
覚書の時効期間は何年ですか? ほか)
4 知識(契約担当者に最低限必要な「知識」は、どのようにして習得すればよいのですか?
契約書が民法に違反していないかどうか、みてください。 ほか)
5 技能(契約担当者に必要な「技能」を高めるにはどうしたらよいのですか?
なぜそんなに用語や体裁にこだわる必要があるのですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 鳥山 半六
 弁護士法人色川法律事務所東京事務所担当パートナー。労働・知財・損害賠償等の民事訴訟を中心に企業法務全般に関わるとともに、上場・未上場・スタートアップ等各種企業や団体の社外役員として経営法務に携わる。契約法務、コンプライアンス、ガバナンス、倫理哲学に関心をもち、大阪商工会議所その他で対話型契約セミナーに取り組んでいる。Best Lawyers Japan 2023(Labor and Employment Law)の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。