検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ちもちも ことばであそぼ 2

著者名 ひろかわ さえこ/さく
著者名ヨミ ヒロカワ サエコ
出版者 アリス館
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0320580053児童図書E901/ヒロ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤 優一郎
2023
913.6 913.6
手芸 織物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810463986
書誌種別 図書(児童)
著者名 ひろかわ さえこ/さく
著者名ヨミ ヒロカワ サエコ
出版者 アリス館
出版年月 2000.2
ページ数 24p
大きさ 21cm
ISBN 4-7520-0139-X
分類記号 E
タイトル ちもちも ことばであそぼ 2
書名ヨミ チモチモ
内容紹介 ぽかぽか、うらうら、ぽやぽや、そよそよ、ちもちも、のこのこ、もにもに、てこてこ…。青虫の散歩や葉を食べる様子、眠りにつく様子などを愉快な擬音とともに描く絵本。
著者紹介 1953年北海道生まれ。武蔵野美術大学商業デザイン科卒業。主な作品に「あめぽったん」「くりくり」「いちにのさんぽ」など。

(他の紹介)内容紹介 サンプル付き組織図125点、作品86点。様々な織物組織と全35技法を一挙紹介!
(他の紹介)目次 織機と組織図(織り機のいろいろ
織物に必要な道具と使い方
織物の組織と完全意匠図 ほか)
織物組織と技法(基本
糸を拾う・絡める
特別組織 ほか)
糸染め/始末(糸染め
いろいろな始末
織物の仕上げ方法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 彦根 愛
 女子美術短期大学テキスタイル科、同校専攻科卒業後、クリスチャンディオールのデザイナーの経験を経てイタリアへ留学。帰国後は女子美術大学短期学部の非常勤講師、テキスタイルアーティストとして活動し国内外で作品を発表。受賞多数。女子美術大学短期学部非常勤講師、染織工房neitoun主宰。現代工芸美術家協会・全国裂織協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。