検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ユッキーとダルマン

著者名 大森 裕子/作・絵
著者名ヨミ オオモリ ヒロコ
出版者 教育画劇
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1520449107児童図書E901/オオ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
507.23 507.23
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110306120
書誌種別 図書(児童)
著者名 大森 裕子/作・絵
著者名ヨミ オオモリ ヒロコ
出版者 教育画劇
出版年月 2013.11
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 4-7746-1370-3
分類記号 E
タイトル ユッキーとダルマン
書名ヨミ ユッキー ト ダルマン
内容紹介 双子のゆきちゃんとだいちゃんは、ゆきだるまのユッキーとダルマンを作って、公園でそりをしたり、スケートをしたりして遊びました。家に帰った2人は、ユッキーとダルマンが溶けないように家の冷凍庫に入れますが…。
著者紹介 神奈川県生まれ。東京芸術大学大学院油画専攻修士課程修了。作品に「ぼく、あめふりお」「あたし、ピーカンちゃん」「へんなかお」など。

(他の紹介)内容紹介 なぜ、ベビーカーは電車に載せづらいのか?暗い夜道を避け、遠回りして家に帰らなくてはならないのはどうしてか?男性基準で計画された都市で、女性たちはどう生き延びてきたか。これまでと違うやり方で「街を作り、街を生きる」ためのフェミニズムの建築的展開。
(他の紹介)目次 イントロダクション 男の街
1章 母の街
2章 友達の街
3章 ひとりの街
4章 街で声を上げること
5章 恐怖の街
(他の紹介)著者紹介 カーン,レスリー
 マウント・アリソン大学地理・環境学准教授、女性学・ジェンダー学部門ディレクター。専門はジェンダーと都市、ジェントリフィケーション、フェミニズム都市論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東辻 賢治郎
 1978年生まれ。翻訳家。関心領域は西欧近代の技術史、建築史、地図史、紀行など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。