検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人を乞う 4 誰でも文庫 262

著者名 あさの あつこ/[著]
著者名ヨミ アサノ アツコ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911722866一般図書D913.6/アサノア/大活字通常貸出在庫 
2 興本1011742762一般図書913.6/アサノ/新刊棚通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2024
916 916
旅行案内(外国) 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111715430
書誌種別 図書(和書)
著者名 あさの あつこ/[著]
著者名ヨミ アサノ アツコ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2024.11
ページ数 148p
大きさ 26cm
ISBN 4-911306-88-8
分類記号 913.6
タイトル 人を乞う 4 誰でも文庫 262
書名ヨミ ヒト オ コウ
内容紹介 政が大きく変わる様を見届けるため、江戸から故郷に戻ってきた天羽藩上士の子・伊吹藤士郎。世の光と闇を見、武士ではない生き方を知った少年が選んだ道とは…。ひたむきな生を描く青春時代小説シリーズ。
改題・改訂等に関する情報 底本:『人を乞う』祥伝社

(他の紹介)内容紹介 SF作家×旅エッセイ。首里城、筑波山、ウラジオストク、モンゴルの草原…この惑星は未知なるものであふれてる。
(他の紹介)目次 チップがないならポテトを食べればいいじゃない(海外編・カナダ)
能登半島をレコンキスタする(国内編・石川)
飛ぶのは恥だが役に立つ(海外編・上海)
本当の東京砂漠はここにある(国内編・伊豆大島)
2時間半で行けるヨーロッパに行けない2年半に捧ぐ(海外編・ウラジオストク)
琵琶湖マトリョーシカ構造(国内編・滋賀)
人間を荷物とみなせば人馬一体(海外編・モンゴル)
琉球の長い午後(国内編・沖縄)
青春18きっぷで人生のレールを踏み外す(国内編・鉄道旅行)
穏やかな夜に身を任せるな、老いても石油を燃やせ(国内編・静岡)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 柞刈 湯葉
 2016年、小説投稿サイト「カクヨム」に投稿した『横浜駅SF』が第1回カクヨムWeb小説コンテストSF部門大賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。