検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

住民課のシゴト ver.2

著者名 住民窓口研究会/編著
著者名ヨミ ジュウミン マドグチ ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212042873一般図書324//開架通常貸出在庫 
2 江北0612027508一般図書324/シユ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
324.87 324.87
住民登録 戸籍 共通番号法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111515471
書誌種別 図書(和書)
著者名 住民窓口研究会/編著
著者名ヨミ ジュウミン マドグチ ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2022.9
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-11149-9
分類記号 324.87
タイトル 住民課のシゴト ver.2
書名ヨミ ジュウミンカ ノ シゴト
内容紹介 住民課に配属になったら? 役所における住民課の位置づけと役割、住民課職員としての心得とシゴトのコツ、住民基本台帳事務などを解説。マイナンバーカード交付業務の変更や令和5年施行の戸籍法改正に対応したver.2。
件名1 住民登録
件名2 戸籍
件名3 共通番号法

(他の紹介)内容紹介 自治体DXを知る第一歩は住民課のシゴトから!実務のポイントと仕組みをやさしく解説。ver.2でわかる!マイナンバーカード交付業務の変更も反映。戸籍法改正(令和5年施行)のポイント。
(他の紹介)目次 第1章 住民課とはどんなところ?―役所での位置づけと役割(住民課に配属が決まった皆さんへ
住民基本台帳+戸籍=住民課の二大業務)
第2章 住民課職員としての心得とシゴトのコツ(住民基本台帳事務と戸籍事務の性格
住民基本台帳事務担当者が心がけること ほか)
第3章 住民基本台帳事務を知ろう!(住民基本台帳制度
住民票 ほか)
第4章 マイナンバー対応(マイナンバー制度
マイナンバーの付番と通知 ほか)
第5章 戸籍事務を知ろう!(戸籍制度の変遷
戸籍事務の分類)
付録 押さえておきたい重要用語辞典


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。