検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よのなかのニュースがわかる本 5 科学技術

著者名 高野 尚好/監修
著者名ヨミ コウヤ ナオヨシ
出版者 学研
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221471343児童図書302/ヨ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
経済学 論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420001010
書誌種別 図書(児童)
著者名 高野 尚好/監修
著者名ヨミ コウヤ ナオヨシ
出版者 学研
出版年月 2004.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-201931-8
分類記号 031
タイトル よのなかのニュースがわかる本 5 科学技術
書名ヨミ ヨノナカ ノ ニュース ガ ワカル ホン
内容紹介 日本人のノーベル賞受賞、2足歩行ロボットの開発、宇宙開発など、科学技術のめざましい進歩を伝えるニュースがあいついでいる。さまざまな角度から科学技術を具体的に調べ、その意味について考える。

(他の紹介)内容紹介 作法を知れば、論文はこわくない!テーマを決め、構成を練り、実際に書いて、発表する。そのノウハウを「はじめの一歩」から徹底解説。
(他の紹介)目次 第1部 はじめの一歩編(座談会「論文の書き方はどう教えている?」―中室牧子・平賀一希・室岡健志・森知晴
統計分析で論文を書くための手順とコツ ほか)
第2部 実証編(近年の実証分析の動向と学部教育
データのみつけ方・集め方 ほか)
第3部 理論編(「肩肘張らない」理論論文の書き方
理論論文を書くときに気をつけること ほか)
第4部 技法編(アカデミック・ライティングを知ろう
研究発表のコツ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。