蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
おおきくなったの はじめての行事えほん 七五三
|
著者名 |
すとう あさえ/ぶん
|
著者名ヨミ |
ストウ アサエ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
佐野 | 0320874811 | 児童図書 | E/桃すと/ | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
興本 | 1020690291 | 児童図書 | E//知識ぎょうじ | 開架-児童 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
<メガイベントの遺産>の社会学 :…
石坂 友司/編著…
日本オリンピック委員会公式…2024
日本オリンピック…
パリオリンピック2024 : 特別…
パリオリンピック激闘の記録 : 日…
国際情勢でたどるオリンピック史 :…
村上 直久/著
古代・近代・現代のオリンピック :…
稲葉 茂勝/著,…
パラスポーツ事典 : 夏・冬のスポ…
高橋 明/監修
東京オリンピックはどう観られたか …
伊藤 守/編著
ホストタウン・アーカイブ : スポ…
笹生 心太/編著…
第32回オリンピック競技大会<20…
東京都政策企画局…
オリンピック・パラリンピック冬季大…
スポーツを通じた民族融和の可能性を…
古川 光明/著
東京2020オリンピッ…SIDE:A
河瀬 直美/総監…
東京2020オリンピッ…SIDE:B
河瀬 直美/総監…
「復興五輪」とはなんだったのか :…
笹生 心太/著
報道記録東京2020オリンピック・…
読売新聞取材班/…
日本オリンピック委員会公式…2022
日本オリンピック…
ボランティアたちの物語 : 東京2…
日本財団ボランテ…
オリンピック・パラリンピック東京2…
第32回オリンピック競技大会<20…
東京都オリンピッ…
2020+1東京大会を考える
日本オリンピック…
東京オリンピック始末記
小笠原 博毅/著…
オリンピック100話
ムスタファ・ケス…
東京2020大会の振り返り
東京2020オリンピック・パ…第2部
東京2020オリンピック・パ…第1部
写真で見るオリンピック大百科7
舛本 直文/監修
検証コロナと五輪 : 変われぬ日本…
吉見 俊哉/編著
ピエール・ド・クーベルタン オリン…
ピエール・ド・ク…
東京オリンピック1964の遺産 :…
坂上 康博/編著…
東京2020オリンピック公式記録集
日本オリンピック委員会公式…2020
日本オリンピック…
東京五輪メモリアルフォトブック :…
東京パラリンピック2020 : 特…
東京パラリンピック2020 : 特…
亡国の東京オリンピック
後藤 逸郎/著
TOKYO物語 : 2020オリ・…
スポーツニッポン…
東京オリンピック2020輝きの記憶…
東京オリンピック2020 : 特別…
TOKYO2020オリンピック総集…
東京オリンピック激闘の記録 : 日…
新TOKYOオリンピック・パラリン…
野地 秩嘉/著
コロナとオリンピック : 日本社会…
石坂 友司/著
冠(コロナ)<廃墟の光> : オリ…
沢木 耕太郎/著
ナチスの森で : オリンピア193…
沢木 耕太郎/著
哀愁1964年東京五輪三つの物語 …
別府 育郎/著
オリンピック反対する側の論理 : …
ジュールズ・ボイ…
歓喜と絶望のオリンピック名勝負物語
二宮 清純/著
2020年東京オリンピックの変質 …
中村 祐司/著
パラリンピックは世界をかえる : …
ローリー・アレク…
写真で見る近代オリンピック栄光の歴…
オリンピック文化…
オリンピック・パラリンピック〜文化…
オリンピックという名の虚構 : 政…
ヘレン・ジェファ…
大学とオリンピック1912-202…
小林 哲夫/著
たった一人のオリンピック
山際 淳司/[著…
幻のオリンピック : 戦争とアスリ…
NHKスペシャル…
東南アジアのスポーツ・ナショナリズ…
早瀬 晋三/著
中学生・高校生に贈る古代オリンピッ…
長田 享一/著
オリンピア : 遺跡・祭典・競技
村川 堅太郎/著
1964年の東京パラリンピック :…
佐藤 次郎/著
オリンピック記録総覧 : メダリス…
日外アソシエーツ…
オリンピックパラリ…ライバル・友情編
大野 益弘/著
五輪と戦後 : 上演としての東京オ…
吉見 俊哉/著
パラリンピックと日本 : 知られざ…
田中 圭太郎/著
オリンピック・マネー : 誰も知ら…
後藤 逸郎/著
やってよかった東京五輪 : オリン…
山口 文憲/編
東京オリンピックの社会学 危機と祝…
阿部 潔/著
うっかりオリンピック : ウソでし…
こざき ゆう/著…
ざんねんなオリンピック物語 : な…
ウラケン・ボルボ…
オリンピック・パラリンピック〜残し…
アナザー1964 : パラリンピッ…
稲泉 連/著
オリンピック・パ…令和元年11月調査
知識ゼロからの東京オリンピック観戦…
生島 淳/監修
五輪と万博、東京・大阪の未来予想図…
新聞通信調査会/…
1964東京の記憶
オリンピック競技おもしろ大全 : …
雑学総研/著
オリンピック・パラリンピックを学ぶ
後藤 光将/編著
オリンピックパラリン…はじめて物語編
大野 益弘/著
古代オリンピック : 全裸の祭典
T.ペロテット/…
Olympic stadia : …
Geraint …
わかる!応援できる!パラスポーツ事…
高橋 明/監修
東京五輪が待ちきれない!!
オリンピックパラリンピックのスゴイ…
大野 益弘/著
オリンピックの終わりの始まり
谷口 源太郎/編…
オリンピックマネジメント : 世界…
ジャン・ルー・シ…
オリンピックは平和の祭典
舛本 直文/著
オリンピック・パラリンピック :…1
日本オリンピック…
オリンピック全大会 : 人と時代と…
武田 薫/著
で、オリンピックやめませんか?
天野 恵一/編,…
オリンピック・パラリンピック :…3
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック :…2
日本オリンピック…
総力取材東京2020オリンピック・…
日本経済新聞社/…
オリンピックの輝き : ここにしか…
佐藤 次郎/著
TOKYOオリンピックはじめて物語
野地 秩嘉/著
東京五輪を観たい!!
田畑政治 : 1964東京オリンピ…
佐野 慎輔/文,…
1964東京五輪ユニフォームの謎 …
安城 寿子/著
1964年東京大会を支えた人びと
笹川スポーツ財団…
オリンピック・パラリンピック歴史を…
中村裕 : 日本のパラリンピックの…
佐野 慎輔/文,…
JOAオリンピック小事典
日本オリンピック…
参加しよう!東京パラリンピックと…3
山岸 朋央/著,…
やっぱりいらない東京オリンピック
小笠原 博毅/著…
アフター1964東京オリンピック …
カルロス矢吹/著
オリンピック・パラリンピックを哲学…
谷釜 尋徳/編著
参加しよう!東京パラリンピックと…2
山岸 朋央/著,…
オリンピック101の謎
吹浦 忠正/著
一九六四年東京オリンピックは何を生…
石坂 友司/編著…
オリンピックの本3000冊
日外アソシエーツ…
<東京オリンピック>の誕生 : 1…
浜田 幸絵/著
これがオリンピックだ : 決定版 …
舛本 直文/著
嘉納治五郎 : 日本のオリンピック…
佐野 慎輔/文,…
クーベルタン : 近代オリンピック…
大野 益弘/文,…
オリンピック全史
デイビッド・ゴー…
参加しよう!東京パラリンピックと…1
山岸 朋央/著,…
話したくなるオリンピックの歴史 :…
コンデックス情報…
ブラックボランティア
本間 龍/[著]
東京オリンピックのボランティアにな…
西川 千春/著
オリンピック・パラリンピック全競…4
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック全競…2
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック全競…1
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック全競…3
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック全競…6
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック全競…5
日本オリンピック…
3つの東京オリンピックを大研究3
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピックのレガ…
パラリンピック選手発掘BOOK22…
東京都オリンピッ…
日本オリンピック委員会公式…2018
日本オリンピック…
<ニッポン>のオリンピック : 日…
小路田 泰直/編…
1964東京五輪聖火空輸作戦
夫馬 信一/著,…
3つの東京オリンピックを大研究1
日本オリンピック…
3つの東京オリンピックを大研究2
日本オリンピック…
TOKYO 2020 GUIDEB…
東京オリンピック…
オリンピック秘史 : 120年の覇…
ジュールズ・ボイ…
オリンピック・パ…平成29年9月調査
現代オリンピックの発展と危機194…
石坂 友司/著
歴代オリンピックでたどる世界の歴史…
「歴代オリンピッ…
オリンピック・パラリンピック大…別巻
日本オリンピック…
オリンピックの真実 : それはクー…
佐山 和夫/著
パラリンピック大百科
日本障がい者スポ…
心にのこるオリンピック・パラリ…別巻
大野 益弘/監修
写真で見るオリンピック大百科6
舛本 直文/監修
パラリンピック大事典
和田 浩一/監修…
日本のスポーツとオリンピック・パラ…
オリンピック大事典
和田 浩一/監修
チームでつかんだ栄光のメダル[4]
本郷 陽二/編
チームでつかんだ栄光のメダル[5]
本郷 陽二/編
チームでつかんだ栄光のメダル[2]
本郷 陽二/編
チームでつかんだ栄光のメダル[3]
本郷 陽二/編
チームでつかんだ栄光のメダル[1]
本郷 陽二/編
知の饗宴としてのオリンピック
石堂 典秀/編著…
近代オリンピックのヒーローとヒロイ…
池井 優/著
東京へと続く物語。 : リオ五輪永…
儲かる五輪 : 訪れる巨大なビジネ…
高橋 洋一/[著…
日本オリンピック委員会公式…2016
日本オリンピック…
パラリンピックの楽しみ方 : ルー…
藤田 紀昭/著
リオデジャネイロオリンピック201…
東京オリンピック : 「問題」の核…
小川 勝/著
パラリンピックを学ぶ
平田 竹男/編著…
オリンピックとっておきの話108
大野 益弘/編著…
学問としてのオリンピック
橋場 弦/編,村…
JOAオリンピック小事典
日本オリンピック…
ほんとうにあったオリンピックストー…
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック大百…3
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック大百…6
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック大百…7
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック大百…2
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピック大百…1
日本オリンピック…
これならわかるオリンピックの歴史Q…
石出 法太/著,…
オリンピック・パラリンピック大百…4
日本オリンピック…
すごいぞ!オリンピックパラリンピッ…
講談社/編
オリンピック・パラリンピック大百…5
日本オリンピック…
オリンピック・パラリンピッ…小学校編
東京都教育庁指導…
オリンピック・パラリンピッ…中学校編
東京都教育庁指導…
オリンピック・パラリ…小学校低学年用
東京都教育庁指導…
オリンピックは社会に何を遺せるのか
杉山 茂/編,薗…
心にのこるオリンピック・パラリン…1
大野 益弘/監修
心にのこるオリンピック・パラリン…3
大野 益弘/監修
心にのこるオリンピック・パラリン…2
大野 益弘/監修
オリンピック・パラリンピ…高等学校編
東京都教育庁指導…
オリンピック経済幻想論 : 202…
アンドリュー・ジ…
日本におけるメディア・オリンピック…
浜田 幸絵/著
幻の東京五輪・万博1940
夫馬 信一/著
THE OLYMPIC GAMES…
Susan Me…
HOW TO WACTH THE …
David Go…
奇跡の3年2019・2020・20…
間野 義之/著,…
五輪を楽しむまちづくり : ロンド…
喜多 功彦/著
時代背景から考える日本の6つのオ…3
稲葉 茂勝/文,…
16歳から知るオリンピックの軌跡
清水 ひろし/著
時代背景から考える日本の6つのオ…2
稲葉 茂勝/文,…
時代背景から考える日本の6つのオ…1
稲葉 茂勝/文,…
地図と写真で見る東京オリンピック1…
ブルーガイド編集…
まるわかり!パラリンピック[5]
日本障がい者スポ…
まるわかり!パラリンピック[4]
日本障がい者スポ…
まるわかり!パラリンピック[3]
日本障がい者スポ…
まるわかり!パラリンピック[2]
日本障がい者スポ…
まるわかり!パラリンピック[1]
日本障がい者スポ…
2020東京五輪へ : 定点観測者…
新聞通信調査会/…
クレヨンしんちゃんのまんがオリンピ…
臼井 儀人/キャ…
写真で見るオリンピック大百科別巻
舛本 直文/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111107801 |
書誌種別 |
図書(児童) |
著者名 |
藤井 旭/監修
|
著者名ヨミ |
フジイ アキラ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
56p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-05-501246-1 |
分類記号 |
443.8
|
タイトル |
まんが★プラネタリウム星座と神話 1 春の星座をめぐる |
書名ヨミ |
マンガ プラネタリウム セイザ ト シンワ |
内容紹介 |
全天88星座の見つけ方と特徴、星座にまつわる神話を、写真とイラスト、まんがで紹介。1は、かに座、しし座、おとめ座など、春の星座を取り上げる。天体観測に出かける際に役立つ情報や、星・星座に関する基礎知識も掲載。 |
件名1 |
星座
|
件名2 |
神話-ギリシア・ローマ
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界文学の巨人が創出したアメリカ南部の伝説の地ヨクナパトーファの全貌を明かす究極の小説選。作家をノーベル賞に導いた奇跡の作品集を最強の翻訳陣による画期的新訳で。 |
(他の紹介)著者紹介 |
フォークナー,ウィリアム 1897‐1962。ミシシッピ州生まれ。同州北部の町オクスフォードで生涯の多くを過ごす。高校中退の後、大学や軍隊を転々としながら詩・散文の執筆を手がける。1924年、最初の詩集『大理石の牧神』を発表、26年には最初の小説『兵士の報酬』を発表する。46年、マルカム・カウリー編の本書『ポータブル・フォークナー』出版を機に国内外で評価が高まり、50年にはノーベル文学賞を受賞、世界文学を代表する作家となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カウリー,マルカム 1898‐1989。ペンシルヴェニア州生まれ。詩人、批評家。代表作にいわゆる「失われた世代」の自伝的エッセイ『ロスト・ジェネレーション』がある。「ニュー・リパブリック」誌の編集を長く手がけ、第二次世界大戦後はアメリカの文芸ジャーナリズムを牽引、エドマンド・ウィルソンとともに20世紀アメリカ論壇に多大な影響を及ぼした。選集の編者としても知られ、なにより当時一般読者にはあまり読まれていなかったフォークナーをノーベル文学賞受賞へと導いた本書の業績は大きい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池澤 夏樹 1945年北海道生まれ。作家、詩人。著書に『スティル・ライフ』(芥川賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小野 正嗣 1970年大分県生まれ。作家、早稲田大学教授。著書に『にぎやかな湾に背負われた船』(三島由紀夫賞)、『九年前の祈り』(芥川賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桐山 大介 1983年神奈川県生まれ。アメリカ文学研究者、学習院大学准教授。専門はフォークナー、R・エリスンなどアメリカモダニズム小説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ