検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新・戦争論 「世界内戦」の時代

著者名 笠井 潔/著
著者名ヨミ カサイ キヨシ
出版者 言視舎
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311555724一般図書304//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笠井 潔 佐藤 幹夫
2022
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111517543
書誌種別 図書(和書)
著者名 笠井 潔/著   佐藤 幹夫/聞き手
著者名ヨミ カサイ キヨシ サトウ ミキオ
出版者 言視舎
出版年月 2022.9
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-86565-233-8
分類記号 304
タイトル 新・戦争論 「世界内戦」の時代
書名ヨミ シン センソウロン
副書名 「世界内戦」の時代
副書名ヨミ セカイ ナイセン ノ ジダイ
内容紹介 なぜプーチンは国際社会に従わないのか-。21世紀型新・戦争概念「世界内戦」とともに世界規模で進む「没落する中流」とその事件、戦後日本社会の欺瞞、空洞化を指摘し、新たな指針を提案する。『飢餓陣営』掲載を再構成。
著者紹介 1948年東京生まれ。「本格ミステリの現在」で日本推理作家協会賞評論その他の部門、「オイディプス症候群」「探偵小説論序説」で本格ミステリ大賞小説部門と評論・研究部門を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ウクライナ戦争、中国の覇権主義、アメリカのトランプ現象、欧州のポピュリズム…世界史的転換を読み解く衝撃の社会思想!なぜロシア・プーチンは「国際社会」に従わないのか?鍵は21世紀型新・戦争概念「世界内戦」にある。「例外社会」論で、この事態を予見していた論客が、「世界内戦」とともに世界規模で進む「没落する中流」とその事件、戦後日本社会の欺瞞、空洞化を指摘し、新たな指針を提案する。
(他の紹介)目次 第1章 「世界戦争」から「世界内戦」の時代へ(「例外状態」と「世界戦争」をどこから考え始めたか
一九世紀までの秩序ある「国民戦争」
第一次大戦と「世界戦争」の始まり ほか)
第2章 戦後社会の欺瞞と没落する「中流」(「本土決戦」のやり直しと連合赤軍事件
「革命戦争」の行方
二一世紀の「本土決戦」 ほか)
第3章 「世界内戦」としてのロシア‐ウクライナ戦争(「ロシア‐ウクライナ戦争」をどう考えてきたか―「世界内戦」における三つの戦線
ウクライナ戦争における三つの要素
ロシア・中国の大国主義が意味するところ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。