検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まんが新・世界ふしぎ物語 2 だれがかいたナスカの地上絵

著者名 吉川 豊/作・画
著者名ヨミ ヨシカワ ユタカ
出版者 理論社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420740318児童図書204//開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720631563児童図書204//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 興本1020537716児童図書20//開架-児童通常貸出在庫 
4 江南1520313238児童図書201//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820004232
書誌種別 図書(児童)
著者名 吉川 豊/作・画
著者名ヨミ ヨシカワ ユタカ
出版者 理論社
出版年月 2008.10
ページ数 [106p]
大きさ 22cm
ISBN 4-652-01832-3
分類記号 204
タイトル まんが新・世界ふしぎ物語 2 だれがかいたナスカの地上絵
書名ヨミ マンガ シン セカイ フシギ モノガタリ
内容紹介 紀元前100年から紀元700年ごろにかけて栄えたナスカ文化。古美術商のキャット馬場、ミイラのマミー君、カオリとその娘・ミドリちゃんが、世界遺跡のなぞを探る。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。中央大学経済学部卒業。永井豪のダイナミックプロダクションに所属したのち85年に独立。作品に「まんがことわざ研究所」など。
件名1 歴史

(他の紹介)内容紹介 寡作ながら強烈な「引き」を持つ著者の待望の初単著。組が所有する物件の地下に隠された箱のような部屋。「処理」する人間を入れる場所だというが、誰もいないそこから赤子の声が…「業報」、漁村の稲荷神社で失踪した少女。発見された時に握りしめていたサイコロのような箱は…「最初の箱」、蟲毒を扱う呪い師の血を引く一族。本家に祀られた厳重な封を施された小箱の正体は…「もう一つの、匣」、友人の家で心を患う母親によって密室に閉じ込められてしまった少女。そこには黒い漆塗りの箱が安置され、中から恐ろしいものが…「箱―次は」ほか、血と地の因縁がつなぐ空恐ろしき実話を収録。
(他の紹介)目次 祖母のこと
最初の箱
銀木犀
山姫
業報
咒いの家
箱―次は
金属片
ウカヌイ
うがみさま
代償
狐か狸か
むしひめ
おにわさま
魂の乗り物
石棺
もう一つの、匣
葬送狂騒曲
度重なる
床下の金庫
螺鈿の蝶
初戀
(他の紹介)著者紹介 ねこや堂
 実話怪談著者発掘企画「超―1」を経て恐怖箱シリーズ参戦。現在、お猫様の下僕をしつつ細々と怪談蒐集中。B型(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。