検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私のクローゼット365日

著者名 雅姫/著
著者名ヨミ マサキ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211697818一般図書589//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411536972一般図書589.2//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111384473一般図書589.2//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
222.048 222.048
中国-歴史-唐時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110190194
書誌種別 図書(和書)
著者名 雅姫/著
著者名ヨミ マサキ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2012.10
ページ数 109p
大きさ 23cm
ISBN 4-8387-2491-8
分類記号 589.2
タイトル 私のクローゼット365日
書名ヨミ ワタクシ ノ クローゼット サンビャクロクジュウゴニチ
内容紹介 楽ちんなスタイルが好き、肌触りのいい素材が好き、着ていてハッピーになれる色が好き…。そんな雅姫が、シチュエーションごとに楽しむファッション、着回し、定番アイテム、おしゃれ小物などを紹介します。
著者紹介 モデル、キッズ&レディスの服「ハグ オー ワー」、暮らしを彩る生活雑貨の店「Cloth & Cross」のデザイナー。著書に「京都散歩」「グレとモリの日記」など。
件名1 ファッション

(他の紹介)内容紹介 対話で綴る時代を超えたリーダー哲学。視座を高め、視野を広げ、視点を変える。これまでの中国史上でもっとも安定した時代とされる「貞観の治」を成した名君と家臣が交わした「対話」。
(他の紹介)目次 第1部 名著『貞観政要』とは
第2部 現代日本語抄訳で読む『貞観政要』(君道第一
政体第二
任賢第三
求諌第四
納諌第五
君臣鑒戒第六
論択官第七
論封建第八
論太子諸王定分第九
論尊敬師傳第十 ほか)
(他の紹介)著者紹介 呉 兢
 咸亨1(670)〜天宝8(749)年。中国、唐代を代表する歴史家で汴州(現在の河南省開封市)の出身。長年史館にあり、歴朝(歴代帝王)の『実録』などの編纂に従事し、みずから『貞観政要』『国史』などを撰述した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
道添 進
 1958年生。文筆家、コピーライター。国内デザイン会社を経て、1983年から1992年まで米国の広告制作会社に勤務。帰国後、各国企業のブランド活動をテーマにした取材執筆をはじめ、大学案内等の制作に携わる。企業広報誌『學思』(日本能率協会マネジメントセンター)では、全国各地の藩校や私塾および世界各国の教育事情を取材し、江戸時代から現代に通じる教育、また世界と日本における人材教育、人づくりのあり方や比較研究など幅広い分野で活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。