検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸のお医者さん 医学史の散歩道

著者名 笠原 浩/著
著者名ヨミ カサハラ ヒロシ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411893142一般図書490.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1217977261一般図書490.2/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
490.21 490.21
医学-歴史 医療-日本 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111522493
書誌種別 図書(和書)
著者名 笠原 浩/著
著者名ヨミ カサハラ ヒロシ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2022.10
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-93566-2
分類記号 490.21
タイトル 江戸のお医者さん 医学史の散歩道
書名ヨミ エド ノ オイシャサン
副書名 医学史の散歩道
副書名ヨミ イガクシ ノ サンポミチ
内容紹介 「近代医学」到来前の江戸の人びとの暮らしを、「病いと医」を題材とした落語・小咄・古川柳からのぞいてみませんか。現役の臨床医である著者が、思わず笑いだす話、怖い話、現代で役立つ話を、医療の歴史とともに紹介します。
件名1 医学-歴史
件名2 医療-日本
件名3 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 誰でも医者になることができた時代のお話です。舞台は「近代医学」到来前の江戸時代。現役の臨床医である著者が、思わず笑いだす話、奇妙な話、怖い話、現代でも役立つ話を医療の歴史とともに紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 江戸時代の社会と医療
第2章 江戸時代の医師の実態
第3章 江戸時代の名医列伝
第4章 江戸時代の著名人のカルテ
第5章 「ヤブ医者」の登場
第6章 落語に見る江戸の町医者たち
第7章 古川柳からうかがう町医者の世界
第8章 古典文芸からうかがう江戸の病い
第9章 江戸時代の医薬さまざま
第10章 西洋医学の伝来と興隆
(他の紹介)著者紹介 笠原 浩
 1937年群馬県生まれ。東京医科歯科大学歯学部卒業。代々木病院歯科口腔外科医長を経て、松本歯科大学小児歯科学講座助教授、同障害者歯科学講座教授、同病院長、ロンドン大学(UCL)客員教授、長野県医療審議会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。