検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漱石文学が物語るもの 神経衰弱者への畏敬と癒し

著者名 高橋 正雄/[著]
著者名ヨミ タカハシ マサオ
出版者 みすず書房
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216175560一般図書910.26/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910072513
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 正雄/[著]
著者名ヨミ タカハシ マサオ
出版者 みすず書房
出版年月 2009.10
ページ数 6,243p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07493-9
分類記号 910.268
タイトル 漱石文学が物語るもの 神経衰弱者への畏敬と癒し
書名ヨミ ソウセキ ブンガク ガ モノガタル モノ
副書名 神経衰弱者への畏敬と癒し
副書名ヨミ シンケイ スイジャクシャ エノ イケイ ト イヤシ
内容紹介 漱石はなぜ「神経衰弱者」を描いたのか。作品・書簡ほか、関連資料を渉猟し、作中に込められた真意を読む。精神医学的考察から浮かび上がる、漱石のもうひとつの姿。
著者紹介 1954年秋田県生まれ。東京大学医学部医学科卒業。筑波大学大学院人間総合科学研究科教授(障害科学系)。99年日本病跡学会賞受賞。
件名1 神経症

(他の紹介)内容紹介 川越を舞台にした作品『月がきれい』制作のアニメーション制作会社“feel.(フィール)”協力。絶妙なタッチ、空気感、光を取り入れた扉絵は、アニメーション制作会社によるイラストを採用!川越の建物巡りがもっと楽しくなる…。
(他の紹介)目次 龜屋本店
仲町観光案内所―旧石川家住宅(入間屋)
亀屋山崎茶店
原田家住宅
百足屋―旧田口家住宅
福田家住宅―旧川越貯金銀行
小林家住宅(くらづくり本舗一番街店)―旧呉服太物卸問屋(山田屋)
服部民俗資料館―旧照降商・薬種業(山新)
大沢家住宅―旧西村家住宅
お菓子の紋蔵庵蔵の街店―旧和洋酒舗(近江屋)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。