検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神さまのノート 苗村吉昭詩集

著者名 苗村 吉昭/著
著者名ヨミ ナムラ ヨシアキ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217970340一般図書911.56/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111522644
書誌種別 図書(和書)
著者名 苗村 吉昭/著
著者名ヨミ ナムラ ヨシアキ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2022.10
ページ数 129p
大きさ 21cm
ISBN 4-8120-2699-1
分類記号 911.56
タイトル 神さまのノート 苗村吉昭詩集
書名ヨミ カミサマ ノ ノート
副書名 苗村吉昭詩集
副書名ヨミ ナムラ ヨシアキ シシュウ
内容紹介 母のところへはよく猫がやってきた 私が幼いころからどこからか猫がきて いつのまにか家に住みついていた その猫が死ぬとまたどこからか猫がやってきて いつのまにか家に住みついていた(「母の猫」より) 詩集。

(他の紹介)内容紹介 詩を書く人は、自らの人生経験を振り返り、その人生を通じて得た感動体験を他者に手渡せるようにするために、感動を盛るための詩という器を作る職人である、と苗村吉昭はかつて「詩と思想」巻頭言で書いた。苗村があちこちで手渡してきた日々の小さな感動が、7年ぶりの新詩集に集結する。
(他の紹介)目次 1 左遷ノート(ふらんす日和
君が必要なときには… ほか)
2 記号ノート(△
○ ほか)
3 親族ノート(そうめん
集合写真 ほか)
4 ちいさいノート(カラスのマクラ
一本の草 ほか)
(他の紹介)著者紹介 苗村 吉昭
 1967年滋賀県生まれ。森哲弥との二人誌「砕氷船」編集発行人。「詩と思想」編集参与。著書、詩集『武器』(1998年、編集工房ノア/第13回福田正夫賞)、『バース』(2002年、編集工房ノア/第5回小野十三郎賞)、『オーブの河』(2005年、編集工房ノア/第17回富田砕花賞)、評論集『民衆詩派ルネッサンス 実録版 一般読者に届く現代詩のための詩論』(2021年、土曜美術社出版販売/第22回日本詩人クラブ詩界賞特別賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。