検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みつけてみよう!みのまわりのマーク・きごうのえほん 2 ばしょとあんない

著者名 汐見 稔幸/監修
著者名ヨミ シオミ トシユキ
出版者 文研出版
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121336002児童図書801//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221051931児童図書801//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320973209児童図書80//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420929739児童図書801//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520891011児童図書300//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620928390児童図書80//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720976406児童図書801//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820895431児童図書80/マーク/絵本-知識通常貸出在庫 
9 鹿浜0920761129児童図書80//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020734560児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120695521児童図書727//開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222776500児童図書801/ミ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1223160605児童図書C801/ミ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320695719児童図書80//開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520421189児童図書801//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620522001児童図書72//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

汐見 稔幸
2022
801.9 801.9
記号 絵文字 シンボルマーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111524370
書誌種別 図書(児童)
著者名 汐見 稔幸/監修
著者名ヨミ シオミ トシユキ
出版者 文研出版
出版年月 2022.10
ページ数 39p
大きさ 28cm
ISBN 4-580-82539-0
分類記号 801.9
タイトル みつけてみよう!みのまわりのマーク・きごうのえほん 2 ばしょとあんない
書名ヨミ ミツケテ ミヨウ ミ ノ マワリ ノ マーク キゴウ ノ エホン
内容紹介 身のまわりにどんなマークや記号があるか、知っていますか? 非常口のマーク、広域避難場所のマーク、郵便局のマークなど、まちのなかで見かけるマーク・記号を紹介。絵のなかからマークを探してみましょう。
件名1 記号
件名2 絵文字
件名3 シンボルマーク

(他の紹介)目次 おてあらい(トイレ)のマーク
エレベーターのマーク
のぼりエスカレーターのマーク
ひじょうぐちのマーク
さわるなのマーク
しずかにのマーク
かいけいのマーク
しょうかきのマーク
あんないのマーク
こういきひなんばしょのマーク〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 汐見 稔幸
 一般社団法人家族・保育デザイン研究所代表理事。東京大学名誉教授、白梅学園大学名誉学長、全国保育士養成協議会会長。専門は教育学、子どもの発達的人間学(教育人間学)、保育学、育児学。とくにことばと人間形成を専門とする教育哲学者の一人である。自身も3人の子どもの育児を経験。保育者と親のための学び&交流誌「エデュカーレ」(隔月誌)の編集長。学びあう保育の公共の場の創造に力を入れ、21世紀型の身の丈に合った生き方を探るエコビレッジ「ぐうたら村」を設立。現在は代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。