検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物の足跡を追って

著者名 バティスト・モリゾ/[著]
著者名ヨミ バティスト モリゾ
出版者 新評論
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511841744一般図書481//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711660043一般図書481//開架通常貸出在庫 
3 中央1217982345一般図書481.7/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
481.7 481.7
動物生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111525690
書誌種別 図書(和書)
著者名 バティスト・モリゾ/[著]   丸山 亮/訳
著者名ヨミ バティスト モリゾ マルヤマ リョウ
出版者 新評論
出版年月 2022.10
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-7948-1220-9
分類記号 481.7
タイトル 動物の足跡を追って
書名ヨミ ドウブツ ノ アシアト オ オッテ
内容紹介 動物の残した足跡や痕跡を「追跡」することで、動物の棲む世界を地球=大地の視点から浮かび上がらせる。人間と人間以外の生物との新たな関係のあり方や人間のありうべき存在のしかたを模索する。
件名1 動物生態学

(他の紹介)内容紹介 フランスの軍事演習地に棲む狼、アメリカ・イエローストーン国立公園を縄張りとするグリズリー(灰色熊)、キルギス共和国の高原に生息するユキヒョウ、生ごみを分解するミミズ―著者バティスト・モリゾは動物の残した足跡や痕跡を「追跡」することで、動物の棲む世界を地球=大地の視点から浮かび上がらせていく。本書は六つの独立した章から構成され、それぞれの章では、著者が実殿に行った追跡の記録とそれに伴う哲学的思索が語られる。追跡を通して、著者は自然を人間と切り分けて考える近代な西洋の自然観に疑問を付し、人間と人間以外の生物との新たな関係のあり方や人間のありうべき存在のしかたを模索する。
(他の紹介)目次 序章 入森する
第1章 狼のしるし
第2章 一頭の仁王立ちになった熊
第3章 ユキヒョウの忍耐
第4章 慎ましき追跡の技術
第5章 ミミズの世界観
第6章 探求の起源
(他の紹介)著者紹介 モリゾ,バティスト
 1983年生まれ、フランスの哲学者。エクス=マルセイユ大学にて哲学科の准教授を務める。人間と他の生物との関係性について、野生動物の追跡をはじめとするフィールドワークに基づいた研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸山 亮
 1986年生まれ。早稲田大学第一文学部仏文専修卒業。2014年から2017年までパリの日本文化機関に勤め、帰国後、翻訳家として活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。