検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

假名草子集成 第49巻 ち

出版者 東京堂出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216679736一般図書913.51/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110240719
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京堂出版
出版年月 2013.3
ページ数 9,338p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-30683-5
分類記号 913.51
タイトル 假名草子集成 第49巻 ち
書名ヨミ カナ ゾウシ シュウセイ
内容紹介 仮名草子を網羅的に収録することを目的として翻刻刊行。第49巻は、「竹斎」寛永整版本2巻2冊絵入、「竹斎」奈良絵本1冊絵入、「長斎記」写本1冊、「長者教」古活字版1巻1冊など7篇を収める。
件名1 仮名草子

(他の紹介)内容紹介 船宿篠屋の綾は実兄大石幸太郎の名を横濱軍陣病院で発見、ウイリス医師に再会しようとしたが、野戦病院の軍陣病院は廃され、ウイリスは新病院の院長になったという。藤堂家上屋敷に建ち上げられたという新病院を捜した。徳川幕府はここに“西洋医学所”をおき西洋医学を普及させたが、明治新政府が“医学校”として復活させ、この“大病院”の院長にウイリス医師を迎えたのである。


内容細目

1 智恵鑑   承前   万治三年板、十巻十冊、絵入   1-105
[橘軒散人/作]
2 竹斎   寛永整版本、二巻二冊、絵入   107-161
[富山 道冶/作]
3 寛文板『竹斎』全挿絵   寛文板、四巻四冊、絵入   163-178
4 竹斎   奈良絵本、一冊、絵入   179-230
[富山 道冶/作]
5 長斎記   写本、一冊   231-259
6 長者教   古活字版、一巻一冊   261-268
7 長生のみかど物語   元禄八年板、一巻一冊   269-284

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。