検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いのちの物語水俣 桑原史成写真集1960〜2022

著者名 桑原 史成/写真・著
著者名ヨミ クワバラ シセイ
出版者 くんぷる
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111755995一般図書748//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111525882
書誌種別 図書(和書)
著者名 桑原 史成/写真・著   久保田 好生/編集   白木 喜一郎/編集
著者名ヨミ クワバラ シセイ クボタ ヨシオ シラキ キイチロウ
出版者 くんぷる
出版年月 2022.10
ページ数 199p
大きさ 26cm
ISBN 4-87551-054-3
分類記号 748
タイトル いのちの物語水俣 桑原史成写真集1960〜2022
書名ヨミ イノチ ノ モノガタリ ミナマタ
副書名 桑原史成写真集1960〜2022
副書名ヨミ クワバラ シセイ シャシンシュウ センキュウヒャクロクジュウ ニセンニジュウニ
内容紹介 いわれない病と必死にたたかう重症者。障害を被った家族への心のこもった介護。名乗りを挙げて訴訟や交渉に踏み切る人々。後世のために自らの体験を伝える人…。60年間、水俣を撮り続けてきた桑原史成の写真集。
著者紹介 1936年島根県生まれ。東京農業大学、東京総合写真専門学校卒業。2014年度土門拳賞受賞。津和野に「桑原史成写真美術館」が開館。著書に「報道写真家」「水俣事件」など。
件名1 水俣病-写真集

(他の紹介)内容紹介 60年間、水俣を撮り続けてきた桑原史成の珠玉の写真で綴る「いのちの物語」。
(他の紹介)目次 いのちの物語 水俣 桑原史成写真集1960〜2022(胎児性・小児性患者「成長記」
一九六〇年代 海と病床
チッソ水俣工場
『苦海浄土』と石牟礼道子さん
阿賀野川 新潟水俣病の発現
1969年の裁判提訴から
宇井純さんと原因究明
21世紀の展開)
資料編(彼岸の団欒を垣間見る(石牟礼道子)
胎児性患者の世代 見過ごされてきた被害について(頼藤貴志)
桑原さんが切り開き続ける水俣との出会い(アイリーン美緒子スミス)
ベトナム戦争の連写 水俣少女の接写(桑原史成)
隻眼のスナイパー(白木喜一郎))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。