検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハルルさんのひでんのカレー

著者名 すずき もも/作
著者名ヨミ スズキ モモ
出版者 アリス館
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121186571児童図書E/すす/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221052202児童図書E/すず/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320973548児童図書E/黄すす/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 舎人0420930174児童図書E/す/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520891458児童図書E/す/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0620928937児童図書E91/スス/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720976703児童図書E/すす/緑開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920761558児童図書E/すす/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 興本1020734479児童図書E/すずき/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120695182児童図書E/ス/特集棚1通常貸出在庫 
11 中央1222777417児童図書E901/スス/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320695834児童図書E901/すず/開架-児童通常貸出貸出中  ×
13 江南1520421411児童図書E901/スズ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
14 新田1620522381児童図書E/すす/緑大型開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111527418
書誌種別 図書(児童)
著者名 すずき もも/作   佐々木 十美/協力
著者名ヨミ スズキ モモ ササキ トミ
出版者 アリス館
出版年月 2022.11
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7520-1026-5
分類記号 E
タイトル ハルルさんのひでんのカレー
書名ヨミ ハルル サン ノ ヒデン ノ カレー
内容紹介 クミン、シナモン、カルダモン。給食の先生・ハルルさんが19種類のスパイスの入った秘伝のカレーの作り方を教えます。北海道置戸町で約40年給食を作り続けた佐々木十美さんの「素材から作るカレールー」から生まれた絵本。
著者紹介 東京生まれ。「たべもの」から見える暮らしや社会、環境を探求。子どもや大人の絵本作りワークショップなども行う。著書に「おいしい大地、北海道!」など。

(他の紹介)内容紹介 19しゅるいのスパイスのはいった、ハルルさんのひでんのカレーどうやってできるのかな?
(他の紹介)著者紹介 すずき もも
 東京生まれ、北海道の山育ち。くいしん坊ゆえ「たべもの」から見える日々の暮らしや社会、環境を探求している。また、クマの勉強をコツコツと。著書に「はたけのごちそうなーんだ?」シリーズ全3巻(アリス館)、コミックエッセイ『おいしい大地、北海道』(イースト・プレス)、『えりも砂漠が昆布の森に』(文/川嶋康男、絵本塾出版)など。子どもや大人の絵本作りワークショップやおいしいごはんのための活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 十美
 1951年、北海道置戸町生まれ。名寄女子短期大学栄養学科(現・名寄市立大学)を卒業後、1972年から置戸町立学校給食センターの栄養士を務めてきた「給食の母」。2007年からは置戸町立置戸小学校栄養教諭を兼務。定年退職した現在は置戸町の「食のアドバイザー」として、町内での活動のほか、料理講習や講演で全国を飛び回る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。