検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メイベルおばあちゃんとミシガンの小川 おばあちゃんの屋根裏部屋 2

著者名 アリータ・リチャードソン/作
著者名ヨミ アリータ リチャードソン
出版者 朔北社
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220954448児童図書933/リ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリータ・リチャードソン 中村 妙子
1997
112 112

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820041217
書誌種別 図書(児童)
著者名 アリータ・リチャードソン/作   中村 妙子/訳
著者名ヨミ アリータ リチャードソン ナカムラ タエコ
出版者 朔北社
出版年月 1995.9
ページ数 192p
大きさ 20cm
ISBN 4-931284-04-3
分類記号 933.7
タイトル メイベルおばあちゃんとミシガンの小川 おばあちゃんの屋根裏部屋 2
書名ヨミ メイベル オバアチャン ト ミシガン ノ オガワ
内容紹介 作者と訳者、二人のおばあちゃんが日本の子どもたちに贈るおてんばメイベルの小さな16篇の物語集。嵐のにおいを知っていますか。割ったお皿はどこにかくしますか。森で道に迷ったらどうしますか。など心温まるお話の数々。改装版。

(他の紹介)内容紹介 果てしなく暗く、身を焦がすほど熱い―。異色のビートが魂を揺らす。地獄が開き、魑魅魍魎たちの青春の宴が蘇る。「地獄のアロハ」大槻ケンヂ。絶望の淵で出会ったマレビト。彼らの正体とは。―「なまはげ」伊東潤。子供たちが帝都に作り上げた、エセ教団の活躍と暴走。―「超自然現象」空木春宵。屈折しきった魂の叫びが、電波に乗って放たれる。―「遺言状放送」長嶋有。永遠の幻夢か、平穏な日常か。僕の世界に選択の時が迫る。―「暗い日曜日」和嶋慎治。
(他の紹介)著者紹介 伊東 潤
 1960年、神奈川県横浜市生まれ。2013年、『国を蹴った男』で第34回吉川英治文学新人賞、『巨鯨の海』で第4回山田風太郎賞(13年)と第1回高校生直木賞(14年)、14年、『峠越え』で第20回中山義秀文学賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
空木 春宵
 1984年、静岡県生まれ。2011年、「繭の見る夢」が第2回創元SF短編賞佳作に。19年、「感応グラン=ギニョル」を発表。21年、同作を表題作とした初の作品集を刊行し、話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大槻 ケンヂ
 1966年、東京都生まれ。ミュージシャン。82年、ロックバンド「筋肉少女帯」を結成、その後脱退。2006年に再始動。00年、「特撮」を結成。アルバムに『エレクトリックジェリーフィッシュ』など。著作「くるぐる使い」「のの子の復讐ジグジグ」が2年連続で星雲賞を受賞するなど、文筆業でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長嶋 有
 1972年生まれ。2001年、「サイドカーに犬」で第92回文學界新人賞を受賞しデビュー。02年、「猛スピードで母は」で第126回芥川賞、07年、『夕子ちゃんの近道』で第1回大江健三郎賞、16年、『三の隣は五号室』で第52回谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和嶋 慎治
 1965年、青森県生まれ。ミュージシャン。87年、ロックバンド「人間椅子」を結成、90年、アルバム『人間失格』でメジャーデビュー。ギターとボーカルを担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。