検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

分裂から天下統一へ 岩波新書 新赤版 1582 シリーズ日本中世史 4

著者名 村井 章介/著
著者名ヨミ ムライ ショウスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511590432一般図書210.4//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村井 章介
2003
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110583257
書誌種別 図書(和書)
著者名 村井 章介/著
著者名ヨミ ムライ ショウスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.7
ページ数 7,220,21p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431582-7
分類記号 210.46
タイトル 分裂から天下統一へ 岩波新書 新赤版 1582 シリーズ日本中世史 4
書名ヨミ ブンレツ カラ テンカ トウイツ エ
内容紹介 大名どうしの争いが続く「分裂」の時代は、信長、秀吉、家康ら「天下人」の登場とともに「統一」へと転じた。銀の増産、鉄砲伝来、朝鮮侵略など世界史の大変動の中で日本が踏みだした道を問い直す。シリーズ完結。
著者紹介 1949年大阪市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。立正大学教授。東京大学名誉教授。専攻は日本中世史、東アジア交流史。著書に「アジアのなかの中世日本」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代
件名3 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 青森県の方言ハンドブック。“ふるさとに伝わる豊かな表現”。臨地調査によってできた、各県別の方言辞典。(アクセント・発音記号付)辞典本文のほか、裡言も収め、その方言の特徴の解説、必要に応じて民話や諺資料も収録。
(他の紹介)目次 1 総論(位置と区画
方言意識 ほか)
2 県内各地の方言(南部方言
下北方言)
3 方言基礎語彙
4 俚言(津軽地方の方言
南部地方の方言)
5 生活の中のことば(諺
なぞなぞ(なんじょ) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。