検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

用の美、使いやすさで永久定番!日本メイドよりぬき・台所道具 PEARL BOOK 温故知新的生活 Vol.10

出版者 講談社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111339683一般図書596//食器厨房具開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
539.091 539.091
原子力政策-歴史 核兵器-歴史 ソビエト連邦-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110027111
書誌種別 図書(和書)
出版者 講談社
出版年月 2011.3
ページ数 127p
大きさ 30cm
ISBN 4-06-148389-7
分類記号 596.9
タイトル 用の美、使いやすさで永久定番!日本メイドよりぬき・台所道具 PEARL BOOK 温故知新的生活 Vol.10
書名ヨミ ヨウ ノ ビ ツカイヤスサ デ エイキュウ テイバン ニホン メイド ヨリヌキ ダイドコロ ドウグ
内容紹介 台所道具には人それぞれのこだわりが潜んでいる。そのこだわりとともに、料理研究家は愛用の道具を、作り手は道具の魅力を最大限に生かす使い方を紹介する。
件名1 料理器具

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦後、大規模な軍拡競争を伴う東西冷戦下のソ連において推進された原子力政策は、人類史をどう変えたのか。最初期の放射線研究、史上最大の水爆実験から、世界初の原子力発電所稼働、東側同盟国への技術提供、原子力ビジネス、そして史上最悪のチェルノブイリ原発事故に至るまで。危険や困惑を深めながらも試行錯誤を重ね、科学者・技術者を総動員して推し進められた知られざる数々のプロジェクト。現代ロシアの基礎をなすその計画の全貌に迫る、はじめての通史。
(他の紹介)目次 第1章 核兵器開発の発端―冷戦の勃発
第2章 核兵器体系の構築―ウラン資源開発・ミサイル・原子力潜水艦
第3章 放射能の影―米ソ“サイエンス・ウォー”の帰結
第4章 ソ連版“平和のための原子”
第5章 原子力発電の夢―経済停滞とエネルギー危機のなかで
第6章 東側の原子力―“同盟”諸国とエネルギー政策
第7章 ビジネス化する原子力―ソ連解体後
(他の紹介)著者紹介 市川 浩
 1957年京都市生まれ。専門は科学技術史。現在、広島大学総合科学部教授。博士(商学)。大阪外国語大学ロシア語学科卒業、大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。