検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界が面白くなる!身の回りの数学

著者名 佐々木 淳/著
著者名ヨミ ササキ ジュン
出版者 あさ出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511840506一般図書410//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
410.4 410.4
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111529567
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 淳/著
著者名ヨミ ササキ ジュン
出版者 あさ出版
出版年月 2022.11
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-86667-411-7
分類記号 410.4
タイトル 世界が面白くなる!身の回りの数学
書名ヨミ セカイ ガ オモシロク ナル ミノマワリ ノ スウガク
内容紹介 簡単な割り算が原因であわや命に関わる重大事故に? 香辛料を2倍にしてもカレーは2倍の辛さにならない? 身の回りで活用されている数学や、柔軟な発想力を鍛える謎解き問題、数学者たちのエピソードなどを紹介する。
著者紹介 宮城県生まれ。東北大学大学院理学研究科数学専攻修了。下関市立大学教養教職機構准教授。著書に「公務員試験最初でつまずかない数的推理」など。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 つい誰かに話したくなる数学の話が満載!“数学沼”にハマる珠玉の25講。
(他の紹介)目次 第1章 身の回りで役立っている数学・算数
第2章 「なぜ?」がわかると面白い数学の世界
第3章 柔軟な発想力を鍛える珠玉の謎解き問題
第4章 世界を変えた偉大な数学者たち
第5章 意外と身近な数学の定理


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。