検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詩を巡るノート <新>詩論・エッセイ文庫 23

著者名 林 嗣夫/著
著者名ヨミ ハヤシ ツグオ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612030726一般図書911//緑開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
911.04 911.04
詩歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111530767
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 嗣夫/著
著者名ヨミ ハヤシ ツグオ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2022.11
ページ数 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-8120-2724-0
分類記号 911.04
タイトル 詩を巡るノート <新>詩論・エッセイ文庫 23
書名ヨミ シ オ メグル ノート
内容紹介 詩とは何か。それは「感動の表現」である。人はそれを読んで「いま、ここ」のこととして受けとめる-。山尾三省、石川逸子、西岡寿美子らの作品を通して、詩への思いを展開。先人へのオマージュと、詩への思いに満ちた評論集。
著者紹介 高知県生まれ。日本現代詩人会、日本詩人クラブ会員。椋庵文学賞を受賞。著書に「花」「風」など。
件名1 詩歌

(他の紹介)内容紹介 詩とは何か?それは「感動の表現」である。人はそれを読んで「いま、ここ」のこととして受けとめる。著者は山尾三省、石川逸子、西岡寿美子、棹見拓史、桃谷容子、猪野睦、長尾軫らの作品を通して、自らの詩への思いを展開する。先人へのオマージュと、詩への思いに満ちた最新評論集。
(他の紹介)目次 1(雪
円空を見る
余生ということ ほか)
2(不思議なピクニック―棹見拓史詩集『かげろうの森で』
石川逸子と「兆」―“詩”の庭、ということ
桃谷容子の詩篇に行きあう ほか)
3(この世のふしぎ、ということ
早春の庭をめぐりて
いま、詩への思い ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 嗣夫
 1936年、高知県生まれ。詩文集『定本学校』(初版、1977年第十一回椋庵文学賞)。日本現代詩人会、日本詩人クラブ会員。詩誌「兆」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。