検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

藤原道長 日本史リブレット人 019 摂関期の政治と文化

著者名 大津 透/著
著者名ヨミ オオツ トオル
出版者 山川出版社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311746614一般図書289/ふ/開架通常貸出在庫 
2 江北0612038620一般図書281/フシ/開架通常貸出在庫 
3 中央1218013637一般図書289.1/フ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大津 透
2022
289.1 289.1
藤原 道長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111532525
書誌種別 図書(和書)
著者名 大津 透/著
著者名ヨミ オオツ トオル
出版者 山川出版社
出版年月 2022.11
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-54819-0
分類記号 289.1
タイトル 藤原道長 日本史リブレット人 019 摂関期の政治と文化
書名ヨミ フジワラノ ミチナガ
副書名 摂関期の政治と文化
副書名ヨミ セッカンキ ノ セイジ ト ブンカ
内容紹介 摂関政治を代表する政治家・貴族である藤原道長はどのような政治をめざし、文化面でどのような役割を果たしたのか。道長の一生を追いながら、その政治の特色を古代国家の歴史のなかに位置づけ、文化の達成を再評価する。
著者紹介 東京大学大学院人文科学研究科(国史学専攻)博士課程中退。同大学大学院人文社会系研究科教授。専攻は日本古代史。著書に「律令国家と隋唐文明」など。

(他の紹介)内容紹介 摂関政治は藤原道長の時代に頂点を迎えたといわれるが、道長はわずかに一年ほど摂政になっただけであった。そこにはどのような意味があり、道長はどのような政治をめざしたのか。そして文化面で果たした役割も大きかった。道長の造営した寺院・仏像は後世に影響を与え、宮廷ではすぐれた文芸や書が生まれ、華やかな宴が催された。道長の一生を追いながら、その政治の特色を古代国家の歴史のなかに位置づけ、文化の達成を再評価したい。
(他の紹介)目次 道長の実像にせまる
1 道長の登場
2 道長と一条天皇
3 三条天皇との対立と外孫の即位
4 道長の政治
5 道長の文化
おわりに―『栄花物語』と『御堂関白記』
(他の紹介)著者紹介 大津 透
 1960年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科(国史学専攻)博士課程中退。専攻、日本古代史。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。