検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

群黎 2

著者名 佐佐木 幸綱/著
著者名ヨミ ササキ ユキツナ
出版者 青土社
出版年月 1970.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211109838一般図書911.16/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
198.22 198.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810044732
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐佐木 幸綱/著
著者名ヨミ ササキ ユキツナ
出版者 青土社
出版年月 1970.10
ページ数 116p
大きさ 21cm
分類記号 911.168
タイトル 群黎 2
書名ヨミ グンレイ

(他の紹介)内容紹介 アルメイダの全貌に迫る。貿易商、宣教師、医師、社会福祉事業家…さまざまな顔をもつポルトガル人・アルメイダとは何者なのか。聖職者というイメージだけではくくれない、イエズス会宣教師の記録をもとに、人間アルメイダの多面性に光をあてる。
(他の紹介)目次 アルメイダ修道士の誕生
平戸に派遣される
薩摩への旅
キリシタン大名大村純忠
五畿内を視察する
口之津に帰る
五島の島々の布教
天草島の布教
有馬義貞の受洗と死去
大友宗麟の改宗と耳川の合戦
日本巡察師ヴァリニャーノの来日
アルメイダの終焉
(他の紹介)著者紹介 玉木 讓
 1948年、熊本県天草市河浦町新合に生まれる。現在「天草市立天草コレジヨ館」に勤務、天草文化協会副会長。著書、『天草河内浦キリシタン史』(新人物往来社/2013/天草文化出版賞)、『天草キリシタン遍路』(熊日出版/2018/日本自費出版特別賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。