検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日英比較ことわざ事典 新版

著者名 山本 忠尚/監修
著者名ヨミ ヤマモト タダヒサ
出版者 創元社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610619239一般図書833//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
917 917
フォートナム・アンド・メイソン社フード&ドリンク賞(フードブック部門) アンドレ・シモン賞特別賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710004690
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 忠尚/監修   創元社編集部/編
著者名ヨミ ヤマモト タダヒサ ソウゲンシャ ヘンシュウブ
出版者 創元社
出版年月 2007.1
ページ数 394p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-02107-2
分類記号 833.4
タイトル 日英比較ことわざ事典 新版
書名ヨミ ニチエイ ヒカク コトワザ ジテン
内容紹介 洋の東西を問わず、ことわざはその国民の英知の結晶である。英語のことわざ、日本のことわざを対比しながら、それぞれ1230項目を収載。さらに「別形」「類句」も加える。できるだけ楽しく英語を学ぶための一冊。
件名1 ことわざ-辞典
件名2 英語-慣用語句-辞典

(他の紹介)内容紹介 グローバル化、環境破壊、紛争…。食文化の危機には、人類の課題が集約されている。英BBCジャーナリストが五大陸を取材して、食を守るための挑戦を伝える。
(他の紹介)目次 第1部 野生
第2部 穀物
第3部 野菜
第4部 肉
第5部 魚介類
第6部 果物
第7部 チーズ
第8部 アルコール
第9部 茶とコーヒー
第10部 スイーツ
(他の紹介)著者紹介 サラディーノ,ダン
 イギリスのジャーナリスト。BBCで勤務し、食に関する番組を制作。初の著書である本書(原題Eating to Extinction)は、料理界の著名な賞であるフォートナム・アンド・メイソン社フード・アンド・ドリンク賞(フードブック部門)や、ギルド・オブ・フードライターズ・フードブック・オブ・ザ・イヤー、アンドレ・シモン賞特別賞を受賞するなど、高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅田 智世
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。