検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミステリー作家が見た奄美の多様な生物800種 世界自然遺産

著者名 鳥飼 否宇/著
著者名ヨミ トリカイ ヒウ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911680049一般図書462//開架通常貸出在庫 
2 中央1217986635一般図書462.1/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥飼 否宇
2022
生物地理-奄美市 生物地理-大島郡(鹿児島県) 奄美大島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111534595
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥飼 否宇/著
著者名ヨミ トリカイ ヒウ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7804-2709-7
分類記号 462.197
タイトル ミステリー作家が見た奄美の多様な生物800種 世界自然遺産
書名ヨミ ミステリー サッカ ガ ミタ アマミ ノ タヨウ ナ セイブツ ハッピャクシュ
副書名 世界自然遺産
副書名ヨミ セカイ シゼン イサン
内容紹介 奄美の自然の面白さは、いろんな生き物が複雑に関連しあって生きるさまにある。2000年に奄美大島に移住したミステリー作家が、哺乳類から粘菌まで、奄美の生物800種を、自前の写真と簡潔な文章で紹介する。
著者紹介 福岡県生まれ。「中空」で横溝正史ミステリ大賞優秀賞、「死と砂時計」で本格ミステリ大賞を受賞。
件名1 生物地理-奄美市
件名2 生物地理-大島郡(鹿児島県)
件名3 奄美大島

(他の紹介)目次 動物(哺乳類10種
鳥類115種
爬虫類15種 ほか)
植物(種子植物312種
ヒカゲノカズラ植物4種
シダ植物36種)
菌類(菌類17種
粘菌1種)
(他の紹介)著者紹介 鳥飼 否宇
 「賢い人」という意味を持つHomo sapiens(サル目ヒト科ヒト)の1個体であるが、学名に反してさほど賢くはない。1960年福岡県生まれ。九州大学理学部生物学科で動物生態学を学び、東京で出版社勤めをしたあと、2000年4月に奄美大島に移住。ひょんなことから2001年に『中空』で第21回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞して以来、人殺しを生業にしているが、あくまで紙の上でのこと。2016年に『死と砂時計』で第16回本格ミステリ大賞を受賞。2008年から2022年まで14年間、NPO法人奄美野鳥の会の会長を務め、鳥類や昆虫類の調査に数多くかかわってきた。日本鳥学会、日本鳥類標識協会の会員で、バンダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。