検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際秩序 上 日経ビジネス人文庫 き9-1

著者名 ヘンリー・キッシンジャー/著
著者名ヨミ ヘンリー キッシンジャー
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112354246一般図書319//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘンリー・キッシンジャー 伏見 威蕃
2022
319 319
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111535975
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヘンリー・キッシンジャー/著   伏見 威蕃/訳
著者名ヨミ ヘンリー キッシンジャー フシミ イワン
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.12
ページ数 333p
大きさ 16cm
ISBN 4-296-11567-9
分類記号 319
タイトル 国際秩序 上 日経ビジネス人文庫 き9-1
書名ヨミ コクサイ チツジョ
内容紹介 国際秩序はどのように誕生し、変化し、どこに向かうのか。「真にグローバル化した」国際環境において、どのような国際秩序がつくられるべきか。外交を知り抜いた大戦略家が世界史を語る。
件名1 国際政治

(他の紹介)内容紹介 近代国際法の元となったのは、三十年戦争の講和条約であるヴェストファーレン条約。それ以降、大きな戦争が起きるたびに、「地域における秩序」は確立されてきた。しかし、結局のところ、適用範囲が広がれば、「秩序」の考え方を変えてきたのがこれまでの歴史である。国際秩序がどのように誕生し、変化し、どこに向かうのかを、外交を知り抜いた大戦略家キッシンジャーが語り尽くす極上の世界史。
(他の紹介)目次 序章 世界秩序という問題
第1章 ヨーロッパ―多元主義的な国際秩序
第2章 ヨーロッパの力の均衡システムと、その終焉
第3章 イスラム主義と中東―無秩序の世界
第4章 アメリカとイラン―秩序への取り組みのちがい
第5章 アジアの多様性


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。