検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人に話したくなる土壌微生物の世界 食と健康から洞窟、温泉、宇宙まで

著者名 染谷 孝/著
著者名ヨミ ソメヤ タカシ
出版者 築地書館
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217803517一般図書613.5/ソ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111343588
書誌種別 図書(和書)
著者名 染谷 孝/著
著者名ヨミ ソメヤ タカシ
出版者 築地書館
出版年月 2020.9
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-8067-1607-5
分類記号 613.56
タイトル 人に話したくなる土壌微生物の世界 食と健康から洞窟、温泉、宇宙まで
書名ヨミ ヒト ニ ハナシタク ナル ドジョウ ビセイブツ ノ セカイ
副書名 食と健康から洞窟、温泉、宇宙まで
副書名ヨミ ショク ト ケンコウ カラ ドウクツ オンセン ウチュウ マデ
内容紹介 人間や植物の生育を助け、病気を引き起こし、巨大洞窟を作り、有毒物質を分解する-。身近なのに意外と知らない、土の中の微生物。その働きから研究史、病原性、利用法までを解説する。
著者紹介 1953年東京生まれ。東北大学大学院農学研究科農芸科学専攻修了。農学博士。佐賀大学名誉教授・招聘教授。市民ケイビングクラブ「カマネコ探検隊」の事務局長。
件名1 土壌微生物

(他の紹介)内容紹介 わたしは、松田コロン。小学五年生。春から、「私立探検家学園」っていう、ふしぎな学校にかよってる。この学校、授業もどくとくなんだけど、なによりおどろいたのは「実習」ってやつだ。遠足なんかじゃない。わたしたちを待ち受けていたのは、ほんとうの「探検」だった。それから、季節はめぐり、三月もなかばをすぎたころ。やってきたんだ。二回目の「実習」が。タイムリミットは三十一時間。今回のミッションは…「マンドラゴラをさがせ!」
(他の紹介)著者紹介 斉藤 倫
 詩人。『どろぼうのどろぼん』(福音館書店)で、第48回日本児童文学者協会新人賞、第64回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑原 太矩
 1985年生まれ。漫画家。北海道札幌市出身。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。2010年『鷹の台フリークス』でアフタヌーン四季賞佳作、2011年『ミミクリ』で同賞準入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。