検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

にっぽんスズメ散歩 GO!GO!SUZUME♥

著者名 ポンプラボ/編
著者名ヨミ ポンプ ラボ
出版者 カンゼン
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121227342児童図書E/とよ/桃開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0220843577児童図書E/とよ/桃開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320880578児童図書E/桃とよ/開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420834541児童図書E/と/赤開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520917915児童図書E/と/赤開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0620956490児童図書E91/トヨ/初め開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720845395児童図書E/とよ/緑幼児室通常貸出貸出中  ×
8 やよい0820945368児童図書E/とよ/はじめて絵本開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920603719児童図書E//橙絵本-幼稚通常貸出在庫 
10 興本1020763841児童図書E/とよた/ピンク開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 中央1222651109児童図書EJ1/トヨ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 中央1222805804児童図書EJ1/トヨ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520448620児童図書EJ1/トヨ/絵本-幼稚通常貸出在庫 
14 男女参7610144946児童図書726.6/ト/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蔭山 はるみ メルヘンアート
2010
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111046458
書誌種別 図書(和書)
著者名 ポンプラボ/編   中野 さとる/[ほか]写真
著者名ヨミ ポンプ ラボ ナカノ サトル
出版者 カンゼン
出版年月 2017.7
ページ数 95p
大きさ 20cm
ISBN 4-86255-412-3
分類記号 488.99
タイトル にっぽんスズメ散歩 GO!GO!SUZUME♥
書名ヨミ ニッポン スズメ サンポ
副書名 GO!GO!SUZUME♥
副書名ヨミ ゴー ゴー スズメ
内容紹介 人の暮らす場所であれば日本全国ほぼどこでも目にすることのできるスズメ。5人の写真家が各地でとらえたスズメたちのお茶目で愛らしい姿を紹介する。マツダユカのエッセイマンガも収録。
件名1 すずめ(雀)-写真集

(他の紹介)内容紹介 パリの街外れに生まれ、父がルーツを持つカリブ海のグアドループ島とは肌色と休暇時の記憶のみでしか接点を持たない若い女性である「姪」が、家族のルーツを求めて自身の父と父方の伯母たちに話を聞きながら一族の歴史を掘り起こし、自らの混血としてのアイデンティティを練り上げていく―。カリブ海/全=世界カルベ賞などを受賞し、各所で好評を博した著者デビュー小説。
(他の紹介)著者紹介 ビュル,エステル=サラ
 1974年にクレテイユで、アンティル諸島に出自を持つ父親とベルギー人の母親のもとに生まれる。パリとリヨンで学んだ後、コンサルティング会社に勤務。その後、ルーヴル美術館の文化機関で働くようになり、機関役員のスピーチ原稿の作成などを担当する。長らく文筆業への従事を望んでおり、40歳頃に離職、処女作である本作の執筆に着手し、2018年に出版に至る。処女作である本作の出版の2年後、2020年に早くも2作目を出すなど、意欲的に執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山〓 美穂
 慶應義塾大学大学院仏文学修士号、東京外国語大学大学院学術修士号を取得。現職は公立高校のフランス語講師。文化・文学・芸術分野における仏日翻訳や日仏翻訳のほか、社会学関連記事の英日翻訳、公益財団法人での執筆などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。