検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死者は生者のなかに ホロコーストの考古学

著者名 西 成彦/[著]
著者名ヨミ ニシ マサヒコ
出版者 みすず書房
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112354998一般図書902//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
902.09 902.09
文学 ホロコースト(1939〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111538189
書誌種別 図書(和書)
著者名 西 成彦/[著]
著者名ヨミ ニシ マサヒコ
出版者 みすず書房
出版年月 2022.12
ページ数 234,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-09546-0
分類記号 902.09
タイトル 死者は生者のなかに ホロコーストの考古学
書名ヨミ シシャ ワ セイジャ ノ ナカ ニ
副書名 ホロコーストの考古学
副書名ヨミ ホロコースト ノ コウコガク
内容紹介 I・B・シンガー、プリモ・レーヴィ…。ポーランド文学・イディッシュ語文学の碩学泰斗による「ホロコースト一世」の著作をメインに据えたホロコースト文学論。『みすず』掲載を加筆し単行本化。
著者紹介 岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化博士課程中退。立命館大学名誉教授。専攻はポーランド文学、比較文学。「森のゲリラ宮沢賢治」で日本比較文学会賞受賞。
件名1 文学
件名2 ホロコースト(1939〜1945)

(他の紹介)内容紹介 エリ・ヴィーゼル、プリモ・レーヴィ、I.B.シンガー…。ポーランド文学・イディッシュ文学のスペシャリストが満を持してとりくんだホロコースト文学論。
(他の紹介)目次 第1章 歌だけは無事生き存らえて
第2章 彼女たちに無用の苦しみを与えてはならない
第3章 十人の敵でも与えられないほどの害
第4章 抵抗するために生き、生きるために抵抗する
第5章 見られるものなら見てみるがいい
第6章 女はゲットーと関係を結んで
第7章 みんなは天使に変身ね
第8章 なぜ彼らは羊のように
第9章 狩人に追われて逃げまどう
(他の紹介)著者紹介 西 成彦
 1955年岡山県生まれ。兵庫県出身。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化博士課程中退。立命館大学名誉教授。専攻はポーランド文学、比較文学。著書『ラフカディオ・ハーンの耳』(岩波書店1993/岩波同時代ライブラリー1998/熊日文学賞)『森のゲリラ 宮沢賢治』(岩波書店1997/平凡社ライブラリー2004/日本比較文学会賞)『耳の悦楽―ラフカディオ・ハーンと女たち』(紀伊國屋書店2004/芸術選奨文部科学大臣新人賞)『外地巡礼―「越境的」日本語文学論(みすず書房2018/読売文学賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。