検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人相書 文春文庫 ふ30-7 養生所見廻り同心神代新吾事件覚 [5] 書き下ろし時代小説

著者名 藤井 邦夫/著
著者名ヨミ フジイ クニオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411523533一般図書B913.6/ふしい/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

町田 そのこ
2025
779.3 779.3
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110137050
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤井 邦夫/著
著者名ヨミ フジイ クニオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.4
ページ数 330p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-780507-4
分類記号 913.6
タイトル 人相書 文春文庫 ふ30-7 養生所見廻り同心神代新吾事件覚 [5] 書き下ろし時代小説
書名ヨミ ニンソウガキ
副書名 書き下ろし時代小説
副書名ヨミ カキオロシ ジダイ ショウセツ
内容紹介 屋根から落ちた大工を運んできた下働きの男は、名品の贋物を売り捌いて消えた錺職の人相書にそっくりだった。調べを進めるうちに新吾がたどりついた許せぬ悪、そして夫婦と親子の愛。シリーズ第5弾。

(他の紹介)内容紹介 43歳の時に若年性認知症の診断を受け、いったん家に閉じこもりましたが、認知症当事者や支援者に出会い、変わっていきます。障害のある息子の子育て経験からも培った「ひとりでは抱え込まない」を大切に、いまどのような日々を過ごしているのか。さまざまな出会いやパイオニアとしての活動を、未来に向けて、つづります。
(他の紹介)目次 序章 こんにちは、さとうみきです(内田ドクターから 1 認知症とは)
1章 診断を受けました(認知症についての情報と相談
内田ドクターから 2 認知症の症状)
2章 ひとりでは抱えこまない(おすすめの映画/子どものための相談窓口
内田ドクターから 3 脳疲労)
3章 いまの日々(おすすめの本
内田ドクターから 4 「医学モデル」と「社会モデル」)
(他の紹介)著者紹介 さとう みき
 秘書等として働いたのち結婚。ひとり息子は生後3、4ヶ月健診で成長の遅れを指摘され、2歳で発達障害との診断を受ける。不安の中で体調を崩したが、子どもの成長とともに少しずつ回復の兆しが見え始めた43歳のとき、若年性アルツハイマー型認知症との診断を受ける。認知症と向き合い、葛藤する日々を経て、現在はデイサービスで勤務しながら、認知症当事者どうしのサポート活動のほか、各地で講演会などの普及啓発活動をおこなう。学生のころから楽しみのひとつだったモデルの仕事も再開。ウェブサイト「なかまぁる」「かんかん!」で日々の活動を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 秋の風   13-95
2 人相書   97-183
3 雪化粧   185-256
4 木戸番   257-330

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。