検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

気候変動リスクと会社経営 はじめの一歩

著者名 石王丸 周夫/著
著者名ヨミ イシオウマル ノリオ
出版者 清文社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112357033一般図書336//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
336 336
危機管理(経営) 気象 気象災害 気候変動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111540556
書誌種別 図書(和書)
著者名 石王丸 周夫/著
著者名ヨミ イシオウマル ノリオ
出版者 清文社
出版年月 2022.12
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-433-74402-1
分類記号 336
タイトル 気候変動リスクと会社経営 はじめの一歩
書名ヨミ キコウ ヘンドウ リスク ト カイシャ ケイエイ
副書名 はじめの一歩
副書名ヨミ ハジメ ノ イッポ
内容紹介 気象予報士の資格を持つ公認会計士が、台風や大雨等の被害から出る経営リスクを会計の視点から図表を用いて解説。気候変動で激変すること、気候変動と脱炭素による社会への具体的な影響などを取り上げる。
件名1 危機管理(経営)
件名2 気象
件名3 気象災害

(他の紹介)内容紹介 気象災害の多い日本で気候変動リスクを考えるときに最初に読む本。毎年、日本に影響を及ぼす“台風”も気候変動リスクに含まれるのか?脱炭素社会で注目される会計テーマは何か?
(他の紹介)目次 第1章 そもそも「天気」「天候」「気候」はどう違うのか
第2章 日々の天気と経営―昔からある、そしてこれからもあるリスク
第3章 天気・天候に係る事例分析
第4章 天候不順と経営―異常な天気の継続がもたらす影響
第5章 気候変動で激変するものは何か?
第6章 気候変動と脱炭素による社会への具体的な影響
第7章 日本企業にとって気候リスクとは何か?
(他の紹介)著者紹介 石王丸 周夫
 公認会計士。1968年生まれ。監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)を経て、2004年に石王丸公認会計士事務所開業。会計監査業務や内部監査業務を提供しているほか、実務担当者向けセミナーの講師を担当。2007年に気象予報士登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。