検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

見つけて食べて愉しむ季節の薬用植物150種

著者名 森 昭彦/著
著者名ヨミ モリ アキヒコ
出版者 秀和システム
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212051916一般図書499//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511846248一般図書499//開架通常貸出在庫 
3 中央1218004974一般図書499.8/モ/開架通常貸出在庫 
4 江南1510918533一般図書499//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
499.87 499.87
薬用植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111544495
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 昭彦/著   宇佐美 望樹/協力
著者名ヨミ モリ アキヒコ ウサミ ミキ
出版者 秀和システム
出版年月 2023.1
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-7980-6828-2
分類記号 499.87
タイトル 見つけて食べて愉しむ季節の薬用植物150種
書名ヨミ ミツケテ タベテ タノシム キセツ ノ ヤクヨウ ショクブツ ヒャクゴジッシュ
内容紹介 収穫シーズンごとに、身近な薬用植物を150種収録。性質や利用例、見分け方などを写真や図とともに丁寧に解説する。ナズナとタンポポのナムル、フキのアヒージョ、ドクダミの葛餅など、薬用植物料理のレシピも掲載。
著者紹介 サイエンス・ジャーナリスト。ガーデナー。自然写真家。植物と動物のユニークな相関性について実地調査・研究・執筆を手がける。著書に「身近にある毒植物たち」など。
件名1 薬用植物

(他の紹介)内容紹介 身近な薬草たちの見分け方や旬の収穫シーズンなどを丁寧に解説。食養研究家が教える、栄養満点&SNS映えする薬用植物料理レシピ付!!
(他の紹介)目次 春の薬草(アオイの仲間
アカザの仲間 ほか)
夏の薬草(アザミの仲間
アマチャヅル ほか)
秋冬の薬草(イグサの仲間
イシミカワの仲間 ほか)
薬草の味わい方(コオニタビラコ/ナズナ
タンポポ ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 昭彦
 1969年生まれ。サイエンス・ジャーナリスト。ガーデナー。自然写真家。おもに関東圏を活動拠点に、植物と動物のユニークな相関性について実地調査・研究・執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇佐美 望樹
 食のライフプランナー、フットボールヘルスコーチ。野草や蜂蜜などその土地の「自然にあるもの」を用いて、世界中で「生きる知恵」を伝える活動家。ロンドンでメイクアップアーティストとして活動し、帰国後にマクロビオティックと出逢い自然療法を始める。野草料理や、無農薬無肥料の自然栽培畑を愉しみながら、野草で100年先も豊かにするNGO法人YASOUENの代表理事、YASOU合同会社代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。