検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全集日本の古寺 14 飛鳥・南大和の古寺

出版者 集英社
出版年月 1984.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211549934一般図書185/セ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・ケッチャム リチャード・レイモン エドワード・リー 金子 浩 尾之上 浩司
1988
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810133812
書誌種別 図書(和書)
出版者 集英社
出版年月 1984.11
ページ数 159p
大きさ 28cm
ISBN 4-08-593014-1
分類記号 185.91
タイトル 全集日本の古寺 14 飛鳥・南大和の古寺
書名ヨミ ゼンシュウ ニホン ノ コジ
件名1 寺院-日本
件名2 仏教美術

(他の紹介)内容紹介 わけあって怖い話を集めている一膳飯屋「古狸」に入り浸る虎太の目当ては、大好物の茄子料理と看板娘のお悌。凶悪な一味、蝦蟇蛙の吉に皆殺しにされた空き屋の怪。伐り倒された欅の御神木が箪笥や置物になっても続く祟り。怪異の場所で怖い思いばかりしてきた虎太が、ついに蝦蟇蛙の吉の正体を突きとめる!?
(他の紹介)著者紹介 輪渡 颯介
 1972年、東京都生まれ。明治大学卒業。2008年に『掘割で笑う女 浪人左門あやかし指南』で第38回メフィスト賞を受賞し、デビュー。怪談と絡めた時代ミステリーを独特のユーモアを交えて描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 シープメドウ・ストーリー   7-73
ジャック・ケッチャム/著 金子 浩/訳
2 狙われた女   75-190
リチャード・レイモン/著 尾之上 浩司/訳
3 われらが神の年2202年   191-458
エドワード・リー/著 尾之上 浩司/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。