検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水彩風景プロの手順 なにを・どの段階で描くか

著者名 笠井 一男/[著]
著者名ヨミ カサイ カズオ
出版者 グラフィック社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811687920一般図書724//開架通常貸出在庫 
2 中央1216820496一般図書724.4/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110267571
書誌種別 図書(和書)
著者名 笠井 一男/[著]   グラフィック社/編
著者名ヨミ カサイ カズオ グラフィックシャ
出版者 グラフィック社
出版年月 2013.7
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-2517-7
分類記号 724.4
タイトル 水彩風景プロの手順 なにを・どの段階で描くか
書名ヨミ スイサイ フウケイ プロ ノ テジュン
副書名 なにを・どの段階で描くか
副書名ヨミ ナニ オ ドノ ダンカイ デ カクカ
内容紹介 最速で、水彩の手順をマスターしたい人のためのレッスン書。風景を描く手順にポイントを絞って解説し、実際の風景の写真や制作途中の作品写真も多数掲載する。
著者紹介 1955年山梨県生まれ。東京藝術大学大学院修了。横浜画塾塾長。年1〜2回のペースで個展開催。デモンストレーション講座多数。著書に「透明水彩シンプル・レッスン」など。
件名1 水彩画
件名2 写生画
件名3 風景画

(他の紹介)内容紹介 青い空、サンゴ礁の海―豊かな自然が広がる沖縄には、珍しい生き物がいっぱい!県鳥のノグチゲラはキツツキなのに、なぜ地面をつつくの?瑠璃色に輝くゴキブリがいるって本当?一度海に沈んだ宮古島に、海水が苦手なサワガニやカタツムリがいるのはなぜ?イリオモテヤマネコはどうやって小さな西表島で生き延びてきたの?沖縄、宮古、八重山、大東…島々の個性的な生き物たちを魅力たっぷりに紹介。
(他の紹介)目次 序章 那覇の街歩きから
第1章 島々の成り立ち―大陸とつながる島、つながらない島
第2章 沖縄諸島の島々―箱舟に乗った生き物たち
第3章 宮古諸島―謎だらけの生き物の島
第4章 八重山諸島―不思議な生き物たち
第5章 大東諸島―冒険者と侵略者の島
第6章 人と自然の関わり
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。自由の森学園中・高等学校(埼玉県飯能市)の理科教員を経て、2000年に沖縄へ移住。現在、沖縄大学人部学部こども文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。