検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山スキールート212

著者名 山とスキー編集部/編
著者名ヨミ ヤマ ト スキー ヘンシュウブ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211849740一般図書784//開架通常貸出在庫 
2 興本1011495031一般図書784.3//開架通常貸出在庫 
3 中央1217497740一般図書784.3/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111184183
書誌種別 図書(和書)
著者名 山とスキー編集部/編
著者名ヨミ ヤマ ト スキー ヘンシュウブ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.12
ページ数 303p
大きさ 28cm
ISBN 4-635-47007-0
分類記号 784.3
タイトル 山スキールート212
書名ヨミ ヤマスキー ルート ニヒャクジュウニ
内容紹介 山スキーを目的にしたルートガイド。バックカントリーの入門者〜中級者向きのルートを中心に、北海道から西日本までの代表的なルートを紹介。それぞれ日数/適期、山の概要、難易度、参考コースタイム、地図などを掲載する。
件名1 スキー
件名2 日本-紀行・案内記

(他の紹介)目次 地球と人間
地球の気温が上がるのは止められるのか
原子力発電は必要なのか
空気はきれいになってきたのか
川や湖や海はきれいになってきたのか
土や地下水の汚れはなくなってきたのか
森や生き物は守られ、砂漠は減ってきたのか
資源消費やゴミは減ってきたのか
食料・食品は今のままでよいのか
アレルギーは減らせるのか
紛争・戦争は最大の環境破壊
地球にやさしい社会をつくるために
(他の紹介)著者紹介 浦野 紘平
 1942年東京生まれ。東京工業大学大学院修了後、公害資源研究所(現産業技術総合研究所)、横浜国立大学教授、名誉教授を経て(有)環境資源システム総合研究所取締役会長。工学博士。エコケミストリー研究会代表。(社)日本水環境学会元副会長、日本環境教育学会名誉会員。(社)大気環境学会元評議員、廃棄物資源循環学会元評議員。環境省や神奈川県などの環境関係の多数の委員を務め、環境問題全般に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦野 真弥
 1969年横浜生まれ。東京農工大学大学院・京都大学大学院修了後、京都大学研究員・豊橋技術科学大学研究員等を経て(有)環境資源システム総合研究所代表取締役社長。博士(工学)。エコケミストリー研究会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。