検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

田中角栄名言集 幻冬舎新書 こ-28-1 仕事と人生の極意

著者名 小林 吉弥/著
著者名ヨミ コバヤシ キチヤ
出版者 幻冬舎
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911681930一般図書289/政治/赤開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
289.1 289.1
田中 角栄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111547208
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 吉弥/著
著者名ヨミ コバヤシ キチヤ
出版者 幻冬舎
出版年月 2023.1
ページ数 248p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98681-7
分類記号 289.1
タイトル 田中角栄名言集 幻冬舎新書 こ-28-1 仕事と人生の極意
書名ヨミ タナカ カクエイ メイゲンシュウ
副書名 仕事と人生の極意
副書名ヨミ シゴト ト ジンセイ ノ ゴクイ
内容紹介 気持ちが高ぶる仕事ができなくて、何が代議士か-。類まれな発想力、決断力、実行力、そして胆力を兼ね備えた政治家・田中角栄。日本を魅了したカリスマの名言を、人間味溢れるエピソードとともに紹介する。
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学第一商学部卒業。政治評論家。講演、執筆、テレビ出演などで活動。著書に「田中角栄上司の心得」「高度経済成長に挑んだ男たち」など。

(他の紹介)内容紹介 「タイなんか奴らは毎日食ってる。イワシにしろ。あれの焼き立てが、いま一番うまいんだ」と、実母の葬儀ではイワシをふるまい、参列者を喜ばせる。「ワシは決断したら一瀉千里だ。実行に手間取っていると、決断に対する異論が出てくる。細心の準備でかかるから、異論はゼロだ」と、「日本列島改造」を成し遂げる。豊かな発想力、類いまれな決断力と実行力、あらゆる人を魅了した人心掌握術等、田中角栄の「凄さ」を伝える名言を、人間味溢れるエピソードとともに紹介。厳しい時代に光を放つ、天才の言葉の数々。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、人は動くのか 凄絶「気配り」編―誠心誠意、全力投球で扉は開く(「ありがとう」「ご苦労さん」の一言、当たり前のことじゃないかね
最大の気配りとは、まず相手と全力で向き合うことだ ほか)
第2章 人に好かれる極意 目指せ「人間学博士」編―相手に安心感を与えているかどうか(人間関係は、すべて心理戦争と心得よ
失敗はできるだけしたほうがいい。骨身に沁み、人を見る目ができてくる ほか)
第3章 リーダーシップの磨き方 「発想の転換」編―決断の要は「細心にして大胆」(仕事をすれば批判があって当然。しなければ責任回避を見抜かれ、叱る声さえ出なくなる
私は常に、最善、次善、三善の策を考えている ほか)
第4章 部下を育てる 「人材育成」鉄則編―「叱る」は「怒る」にあらず(世の中は白と黒ばかりではない。真理は常に中間にありだ
気持ちが高ぶる仕事ができなくて、何が代議士か ほか)
第5章 田中角栄もビックリ!圧巻の「処世名人」列伝(後藤田正晴(元副総理)
野中広務(元内閣官房長官) ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 吉弥
 政治評論家。1941年、東京に生まれる。早稲田大学第一商学部卒業。政局・選挙情勢分析、歴代実力政治家のリーダーシップ論の的確さには定評がある。執筆、講演、テレビ出演などで活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。