検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

奴隷制と資本主義

著者名 オクタビオ・イアンニ/著
著者名ヨミ オクタビオ イアンニ
出版者 大月書店
出版年月 1981.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210448054一般図書362.5/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
913.68 913.68
企業の社会的責任

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810099374
書誌種別 図書(和書)
著者名 オクタビオ・イアンニ/著   神代 修/訳
著者名ヨミ オクタビオ イアンニ クマシロ オサム
出版者 大月書店
出版年月 1981.2
ページ数 197p
大きさ 20cm
分類記号 361.8
タイトル 奴隷制と資本主義
書名ヨミ ドレイセイ ト シホン シュギ
件名1 奴隷
件名2 人種差別

(他の紹介)内容紹介 混沌とする世界のサステナビリティ動向を俯瞰して見えてきた、残念な日本企業の姿―。
(他の紹介)目次 第1章 ESGは誰のためにあるのか(「良いデフレ」の終焉とグリーンフレーション
インデックスファンドが支配する世界
ESGで社会貢献に目覚めた機関投資家)
第2章 ESG格差―分断される国家・企業・個人(Eが国家間の分断を生む
Gが企業間の分断を生む
Sが個人間の分断を生む)
第3章 台頭する「21世紀の荘園」と沈む日本の大企業(グローバル大企業は21世紀の荘園
自己成長機会を提供するスタートアップ
地盤沈下した日本の大企業)
第4章 ESGはどこに向かうのか(忘却と視野狭窄―ESG推進を阻害するもの
禁酒法とESG)
第5章 日本はESGを戦略的に活用できるか(ESGを戦略的に利用できる国家・企業
プロトコルとしてのESG)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。