検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

正法眼蔵提唱録 第6巻 下

著者名 西嶋 和夫/著
著者名ヨミ ニシジマ カズオ
出版者 仏教社
出版年月 1984.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210210355一般図書188.8/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西嶋 和夫
2024
910.4 910.4
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110378838
書誌種別 図書(和書)
著者名 西嶋 和夫/著
著者名ヨミ ニシジマ カズオ
出版者 仏教社
出版年月 1984.4
ページ数 270p
大きさ 22cm
分類記号 188.84
タイトル 正法眼蔵提唱録 第6巻 下
書名ヨミ ショウボウゲンゾウ テイショウロク
件名1 正法眼蔵

(他の紹介)内容紹介 植物/動物/電気/磁石/重さ/気象/天体/空気や水/光や音/ものの性質/てこのはたらきなど。まちがいを見つける→なんでまちがいか説明できるようになる→科学の力がぐんぐんのびる!対象、6歳→120歳まで。
(他の紹介)目次 1章 街なかのまちがい(たっぷり野菜
公園へゴー!
みんなで体育
生まれたよ!
すいすい進め
青空と花畑
風流な庭
ミツを求めて
お庭であそぼ
カメのお散歩
ツツジがさいた
ただいま工事中
どれで遊ぶ?
個性ゆたかな鳥のあし
こん虫が食事中
もぐもぐ動物の口)
2章 大自然のまちがい(あたため合おう
サンゴの海で
富士山とサクラ
夕焼けの空に
ゾウの水遊び
シカ発見!
川でのんびり
魚もイカも
台風接近中!
カラフル花畑
森を探検
水の音を感じて
はく力のたき
ぐっすりおやすみ
カラフル!おどろきの湖
まんまる満月)
3章 身近なまちがい(レッツ工作!
クモの巣発見
光ったよ!
クッキング
太陽さんさん
朝の身じたく
集めたよ!
水にぷかぷか
手洗いしよう
いただきます
実験中!
電気ビリビリ
包丁に注意!
楽しい夕飯
どんな音がするかな
映るものをながめて
ぴかぴか電球)
(他の紹介)著者紹介 左巻 健男
 東京大学非常勤講師。RikaTan(理科の探検)誌編集長。東京学芸大学大学院修士課程修了(物理化学・科学教育)。中学・高校の教諭を26年間勤めた後、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。