検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

十字路が見える 2 完全版 西陽の温もり

著者名 北方 謙三/著
著者名ヨミ キタカタ ケンゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711824391一般図書914/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北方 謙三
2023
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111547646
書誌種別 図書(和書)
著者名 北方 謙三/著
著者名ヨミ キタカタ ケンゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.1
ページ数 8,328p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-026658-1
分類記号 914.6
タイトル 十字路が見える 2 完全版 西陽の温もり
書名ヨミ ジュウジロ ガ ミエル
副書名 完全版
副書名ヨミ カンゼンバン
内容紹介 元気を出せ。勇気も出せ。若造どもを蹴散らして、君はまだ生きなければならないのだぞ-。等身大の北方謙三が人生の歓びと切なさを綴ったエッセイを集成。小説「ラ・ボエーム」も収録する。『週刊新潮』ほか掲載を書籍化。
著者紹介 佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒業。「眠りなき夜」で吉川英治文学新人賞、「渇きの街」で日本推理作家協会賞長編部門、「水滸伝」で司馬遼太郎賞受賞。紫綬褒章、旭日小綬章受章。

(他の紹介)内容紹介 連作小説第2弾「ラ・ボエーム」を単行本初収録。
(他の紹介)目次 第1部 荒野に立てば(また君との散歩からはじめるか
冬の陽溜りはいいものだ
嗤いすぎて胃の上がよじれた
歩きながら考えた些細なこと
いま天敵を吹き飛ばそうとしている ほか)
第2部 生きるべき場所(原野に祈りを見つけて歓喜したのだ
歩き続ければなにかが見える
八点鐘が心に呼び覚すものは
マギーが来たのでもう帰ろう
街を歩けば懐かしさが見えてくる ほか)
特典小説 ラ・ボエーム
(他の紹介)著者紹介 北方 謙三
 1947年、佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部卒業。81年『弔鐘はるかなり』で単行本デビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞、10年に第13回日本ミステリー文学大賞、11年『楊令伝』(全15巻)で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞。13年に紫綬褒章を受章。16年「大水滸伝」シリーズ(全51巻)で第64回菊池寛賞を受賞。20年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。