検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Sons and lovers Vol.1 英米文学叢書 207

著者名 D.H.Lawrence/[著]
著者名ヨミ D H Lawrence
出版者 研究社出版
出版年月 1951


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211368871一般図書938/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1951
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810057359
書誌種別 図書(和書)
著者名 D.H.Lawrence/[著]   土居 光知/註釈   佐治 秀寿/註釈
著者名ヨミ D H Lawrence ドイ コウチ サジ ヒデジュ
出版者 研究社出版
出版年月 1951
ページ数 17,289,75p
大きさ 18cm
分類記号 837.7
タイトル Sons and lovers Vol.1 英米文学叢書 207
書名ヨミ サンズ アンド ラヴァーズ
件名1 英語-読本

(他の紹介)内容紹介 私がほんとうにやりたいことって、なんだろう!早稲田大学を卒業するも就職に失敗。父の勤める読売新聞社でのアルバイトを経て、主婦の友社でコピーライターに。退職してヨーロッパを放浪し、ついに気持ちは定まった。フリーランスで、雑誌業界で働きたい―。雑誌『アンアン』に衝撃を受け、仏映画『どん底』にシビレた女の子がコラムニストになるまでを綴る、流行と文化と思い出の年代記。
(他の紹介)目次 1969(とりあえずのアルバイト
つかの間の家出)
1970(『アンアン』の衝撃
「トムの店」と小島素治さん ほか)
1971(ルートヴィヒへの憧れ
サヨクの迷走)
1972(あさま山荘事件
いざヨーロッパへ)
1973(職安にて
マージャン仲間たち)
1974(三宅菊子さんとの出会い
地味な修業の日々)
1975(来た仕事は全部引き受け
ぼちぼち、ブランド ほか)
1976(懐かしの喫茶店
三宅さんのファミリー・ヒストリー ほか)
1977(いつの間にか三十代に
ローラー作戦いまだに)
1978(原田治さんのこと
映画評スタート ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。