検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きっときってかってきて ことばあそびえほん

著者名 ことばあそびの会/文
著者名ヨミ コトバアソビ ノ カイ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1978.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120987821児童図書E//緑ことば開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320473051児童図書E//灰5開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420622003児童図書E//青4開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520618190児童図書E/ことば/青開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720455112児童図書E/ことば/茶閉架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820692812児童図書81/ことば/絵本-知識通常貸出在庫 
7 鹿浜0920488269児童図書E//言葉開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1221733668児童図書E901/コト/開架-児童通常貸出在庫 
9 梅田1320434028児童図書80/ことば/絵本-知識通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810082026
書誌種別 図書(児童)
著者名 ことばあそびの会/文   金川 禎子/絵
著者名ヨミ コトバアソビ ノ カイ カナガワ テイコ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 1978.12
ページ数 37p
大きさ 21×23cm
ISBN 4-378-00202-7
分類記号 E
タイトル きっときってかってきて ことばあそびえほん
書名ヨミ キット キッテ カッテ キテ
件名1 言語遊戯

(他の紹介)内容紹介 この97歳、すごすぎる!本音飛び交う爆笑エッセイ。おひとりさま同士が43年ぶりの同居。でもモヤモヤ続出で、もう限界!親子がベストな距離感を見つけるまでの10年間の記録。
(他の紹介)目次 第1章 43年ぶりの同居は突然に(「ひとり老後」計画が崩れた日
65歳の私に部屋を貸したくない!? ほか)
第2章 おひとりさま同士はむずかしい(定位置は背もたれのないスツール
冷蔵庫には常にステーキ肉を ほか)
第3章 スープの「冷める」距離がいい(大好きな自慢の娘だった
思い出の「コロッケママ」 ほか)
第4章 母にもついに「95歳の壁」が(“親孝行”とは何だろう
シェアハウスで暮らす夢はどこへ? ほか)
第5章 「任せた!」後に訪れた平穏(どの施設を選べばいいのか?
ゆっくり考えている時間はない ほか)
(他の紹介)著者紹介 松原 かね子
 1925年、埼玉県生まれ。21歳の時国家公務員の夫と結婚、専業主婦として一女一男を育て上げる。78歳で夫と死別後、ひとり暮らしを続けていた。趣味は、お茶、鎌倉彫、盆景(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松原 惇子
 ノンフィクション作家。1947年、埼玉県生まれ。昭和女子大学卒業後、ニューヨーク市立クイーンズカレッジにてカウンセリングで修士課程修了。39歳のとき『女が家を買うとき』(文藝春秋)で作家デビュー。1998年には、おひとりさまの終活を応援する団体、NPO法人SSS(スリーエス)ネットワークを立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。