検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京都足立区決算書 昭和61年度

出版者 東京都足立区
出版年月 1987.09.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211927882一般図書A349.4/ケ/参考図書貸出禁止在庫  ×
2 区政資7710149829一般図書/F03/閉架書庫貸出禁止貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
007.642 007.642
占星術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010001665
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京都足立区
出版年月 1987.09.01
ページ数 445,728,88P
大きさ 28cm
分類記号 091.3494
タイトル 東京都足立区決算書 昭和61年度
書名ヨミ トウキョウト アダチク ケッサンショ
件名1 予算・決算-東京都足立区

(他の紹介)内容紹介 詠み味わう、発見する、息づかいを感じる。待望の自作朗読CD付き。
(他の紹介)目次 私は私(谷川俊太郎)
宝物(平田俊子)
天使が通る(抄)(田口犬男)
夕日(小池昌代)
ナシテ、モーネン(伊藤比呂美)
行列(佐々木幹郎)
硯の底(岬多可子)
欠落(新川和江)
西武線練馬映画劇場のおばあさんへアミの手紙 古賀忠昭のために(稲川方人)
この街のほろびるとき(安藤元雄)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小池 昌代
 1959年生まれ、詩人・小説家・エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 浩平
 1954年生まれ、詩人・日本文学研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 文憲
 1947年生まれ。詩人・評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。