検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もう木を伐らないで 玉川上水の生物多様性のために

著者名 高槻 成紀/著
著者名ヨミ タカツキ セイキ
出版者 彩流社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511861874一般図書519//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今森 光彦
2013
318 318
保育 児童劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111623094
書誌種別 図書(和書)
著者名 高槻 成紀/著
著者名ヨミ タカツキ セイキ
出版者 彩流社
出版年月 2023.11
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-2908-7
分類記号 519.81365
タイトル もう木を伐らないで 玉川上水の生物多様性のために
書名ヨミ モウ キ オ キラナイデ
副書名 玉川上水の生物多様性のために
副書名ヨミ タマガワ ジョウスイ ノ セイブツ タヨウセイ ノ タメ ニ
内容紹介 玉川上水沿線で、ある日ケヤキが皆伐された! 長年、市民とともに玉川上水の自然観察をおこなってきた生態学者が、自然に対する敬意をもちながら、科学的な調査をもとに、玉川上水で何が起きているかを、わかりやすく伝える。
著者紹介 東北大学大学院理学研究科修了。理学博士。専攻は保全生態学。「玉川上水みどりといきもの会議」を立ち上げる。著書に「野生動物と共存できるか」「動物を守りたい君へ」など。
件名1 自然保護-東京都
件名2 生物多様性
件名3 玉川上水

(他の紹介)内容紹介 保育の現場にこだわりました!年齢ごとにピッタリの演目を全15本収録!
(他の紹介)目次 ポンポコ山のたぬきさん
星の子ピカリン
みんなであそぼうワンニャンチュウ
たまごの中から
ウサギとカメの運動会
チャップン野菜のお風呂
まてまてにこにこパン
浦島太郎
おだんごころころ
ジャックとふしぎな豆の木〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 浅野 ななみ
 お茶の水女子大学卒業。東京都の公立幼稚園教諭、聖心女子大学講師を経て、現在乳幼児教育研究所講師。子どもの歌、あそび、お話の創作、表現活動の指導のほか、幼児教育教材、おもちゃの監修にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。