検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

NHKすてきにハンドメイド

巻号名 2023-5:158号
刊行情報:通番 00158
刊行情報:発行日 20230421
出版者 NHK出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232023919雑誌閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1330619576雑誌/D21/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111309379
書誌種別 図書(和書)
著者名 中山 七里/著
著者名ヨミ ナカヤマ シチリ
出版者 宝島社
出版年月 2020.5
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-299-00418-5
分類記号 913.6
タイトル 合唱 [岬洋介シリーズ] [6] 岬洋介の帰還
書名ヨミ ガッショウ
副書名 岬洋介の帰還
副書名ヨミ ミサキ ヨウスケ ノ キカン
内容紹介 取り調べ中に殺人を起こしたとして、検事・天生が逮捕された。親友のピアニスト・岬洋介は、絶体絶命の天生を救うことができるのか? 中山作品の人気キャラクターも登場する「音楽ミステリー」シリーズ。
著者紹介 1961年岐阜県生まれ。「さよならドビュッシー」で「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「おやすみラフマニノフ」など。

(他の紹介)内容紹介 「キュン」のある毎日は、おおむね幸せです。読みはじめたら止まらない、愛と笑いと妄想に満ちた人気作家の日常、ときどき非日常。待望の最新エッセイ集!
(他の紹介)目次 1章 美と愛はあちこちに宿る(名前のない友
衝撃の励まし ほか)
2章 あなたと旅をするならば(忘れがたきご亭主
流される旅 ほか)
3章 活字沼でひとやすみ(希望の塔―なぜ、ひとは積ん読するのか?
夏目漱石―キング・オブ・ツンデレ ほか)
4章 悩めるときも旅するときも(記憶は「ひと」とともに
ロボコップ再生 ほか)
5章 ささやかすぎる幸福と不幸(夜中のアクアパッツァ
猫ネットワーク ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 しをん
 1976年東京都生まれ。2000年、長編小説『格闘する者に○』でデビュー。2006年『まほろ駅前多田便利軒』で直木賞、2012年『舟を編む』で本屋大賞、2015年『あの家に暮らす四人の女』で織田作之助賞、『ののはな通信』で2018年島清恋愛文学賞、2019年河合隼雄物語賞を受賞。2019年『愛なき世界』で日本植物学会賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 はじめてのブラウス
2 アイヌ刺しゅう
3 切り紙のテーブルウエア

目次

1 特集 花・花・花! ページ:6
1 サイドリボンのロングベスト ページ:8
高橋恵美子
2 お出かけリュック ページ:12
花岡瞳
3 手編みのカーネーション ページ:16
くげなつみ
2 はじめてのブラウス作り ページ:22
香田あおい
1 バケットハット ページ:24
3 日本の伝統手芸 ページ:34
1 アイヌ刺しゅう
関根真紀
4 今月のイチオシソーイング ページ:44
1 きれいに見える テーパードパンツ
野木陽子
5 川路ゆみこのクロッシェ&ニット ページ:50
1 前あきベスト
川路ゆみこ
6 私のとっておきで飾る 小ぶりなバッグ ページ:56
昆布尚子
7 カラフルな布で作ろう! ポケットinポーチ ページ:60
松山敦子
8 切り紙で おもてなしのテーブルウエア ページ:64
矢口加奈子
9 斉藤謠子のマンスリーキルト ページ:76
1 ハウスで町を作ろう!
斉藤謠子
10 ノット編みのサマーストール ページ:94
梅村マルチィナ
11 季節の刺しゅうノート ページ:1
1 バラのスケッチブック
青木和子
12 エッセイ 寄り道だらけの山小屋日記<第26回>愛するデスク ページ:48
小川糸
13 にっぽんの布図鑑 ページ:72
1 綴織
14 縫う前に!加藤容子のソーイングのきほんの“き” ページ:84
1 布のあれこれ
加藤容子
15 手仕事が生まれる場所 ページ:86
1 鷲沢玲子さん
16 洋輔のハンドメイドDAYS ページ:92
洋輔
17 見て見て!私のハンドメイド ページ:90
18 今月の材料と用具 ページ:104
19 定期購読のご案内・バックナンバーのご案内 ページ:107
20 季節の刺しゅうノート図案と刺し方 ページ:108
21 編み目記号の編み方 ページ:110
22 読者のおたより・ブレイクタイム ページ:112
23 暮らしのQ&A ページ:114
24 数独 ページ:115
25 押忍!手芸部の活動記録
26 伝言板 ページ:116
27 アンケート&プレゼント ページ:118
28 6月号のお知らせ ページ:120
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。