検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<猫>の社会学 猫から見る日本の近世〜現代

著者名 遠藤 薫/著
著者名ヨミ エンドウ カオル
出版者 勁草書房
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112359807一般図書645//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
645.7 645.7
ねこ(猫)-歴史 日本-歴史-近世 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111552442
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 薫/著
著者名ヨミ エンドウ カオル
出版者 勁草書房
出版年月 2023.2
ページ数 8,301,16p 図版8枚
大きさ 20cm
ISBN 4-326-65440-6
分類記号 645.7
タイトル <猫>の社会学 猫から見る日本の近世〜現代
書名ヨミ ネコ ノ シャカイガク
副書名 猫から見る日本の近世〜現代
副書名ヨミ ネコ カラ ミル ニホン ノ キンセイ ゲンダイ
内容紹介 人間たちはいかに猫を人間社会の外部に位置づけながら、そのイメージを構成してきたのか。江戸期の猫ブームから現代のキャット・ミームまでの<猫イメージ>を紐解きながら、日本社会の変動と猫たちの歴史との交差を読み解く。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科修了。博士(学術)。学習院大学法学部教授。著書に「ソーシャルメディアと公共性」「戦中・戦後日本の<国家意識>とアジア」など。
件名1 ねこ(猫)-歴史
件名2 日本-歴史-近世
件名3 日本-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 招き猫、化け猫、猫島、猫聖地…猫という存在は、なぜこれほどまでに私たちの関心を引きつけるのだろう?人間たちはいかに猫を人間社会の外部に位置づけながら、そのイメージを構成してきたのか。江戸期の猫ブームから現代のキャット・ミームまでの“猫イメージ”を紐解きながら、日本社会の変動と猫たちの歴史との交差を読み解く。社会学的「猫」の書、登場!
(他の紹介)目次 第1章 “猫”の誕生
第2章 江戸の“猫”―消費社会と“猫”のメディア化
第3章 養蚕神としての“猫”―農村部の発展と“子ども”の誕生
第4章 招き猫の流行
第5章 化け猫の襲来
第6章 “猫”伝説と動物信仰―猫の迷宮
第7章 都市における猫伝説の場所性
第8章 “猫聖地”の“地政学”的考察―山の道と海の道そして根の国
第9章 猫ヶ岳と根の国、猫島とニライカナイ
第10章 近代日本と“猫”
(他の紹介)著者紹介 遠藤 薫
 学習院大学法学部教授。東京大学教養学部卒業、東京工業大学大学院理工学研究科修了、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。