検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

太閤秀吉 10

著者名 舟橋 聖一/著
著者名ヨミ フナバシ セイイチ
出版者 講談社
出版年月 1977.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211189731一般図書/フナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舟橋 聖一
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620003912
書誌種別 図書(児童)
著者名 カズコ G.ストーン/さく
著者名ヨミ カズコ G ストーン
出版者 童心社
出版年月 2006.9
ページ数 [20p]
大きさ 21cm
ISBN 4-494-00392-1
分類記号 E
タイトル どーこだどこだ とことこえほん
書名ヨミ ドーコ ダ ドコ ダ
内容紹介 ひよこのピーちゃん、野原を散歩。どーこだ、どこだ。ピーちゃんどこだ。ピーちゃんの可愛らしい足跡をたどりながら探す、やさしいかくれんぼの絵本。
著者紹介 多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。1973年渡米。絵本作品に「おやすみクマタくん」「やなぎむらのおはなし」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 跡取り娘・お波津の婿選びが山場を迎える大黒屋。蔦次郎、正吉、寅之助の3人の婿候補から1人を選ぶ期日がひと月後に迫っていた。正吉と寅之助は偶然居合わせた事故現場で雑穀問屋の一人娘を救った縁で、その店の主人からも縁談を持ちかけられる。思わぬ展開に戸惑いつつも決断を迫られるお波津の耳に、正吉の過去の不正の噂が入ってきて…。お波津とともに未来の大黒屋を支えるのは誰か。「お波津の婿」篇、感動の完結巻!
(他の紹介)著者紹介 千野 隆司
 1951年、東京生まれ。國學院大学文学部卒業。90年「夜の道行」で第12回小説推理新人賞を受賞し、選考委員から「第二の藤沢周平」と賞賛される。以後、時代小説を中心に活躍中。2018年「おれは一万石」「長谷川平蔵人足寄場」シリーズで第7回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。