検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国のインターネット史 星海社新書 60 ワールドワイドウェブからの独立

著者名 山谷 剛史/著
著者名ヨミ ヤマヤ タケシ
出版者 星海社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610787333一般図書302//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
468 468
外来種

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110437978
書誌種別 図書(和書)
著者名 山谷 剛史/著
著者名ヨミ ヤマヤ タケシ
出版者 星海社
出版年月 2015.2
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-138565-8
分類記号 694.5
タイトル 中国のインターネット史 星海社新書 60 ワールドワイドウェブからの独立
書名ヨミ チュウゴク ノ インターネットシ
副書名 ワールドワイドウェブからの独立
副書名ヨミ ワールド ワイド ウェブ カラ ノ ドクリツ
内容紹介 ネット導入は政府主導だった。パクリでも国産サービスが選ばれた。しかし、国内のIT企業は常に世界を目指していた…。共産党主導のネット黎明期から、Google遮断に至る中国ITの20年を網羅的に描く。
件名1 インターネット-歴史
件名2 電気通信-中国

(他の紹介)内容紹介 ヒアリ、セアカゴケグモ、ヒョウモンダコにキョクトウサソリ…。生きものを「危険」な存在にしているのは、いったいだれ?変わりゆく日本の生態系。外来種が増える原因を考える物語。小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 赤羽 じゅんこ
 東京都出身。『おとなりは魔女』(文化出版)でデビュー。『がむしゃら落語』(福音館書店)で、第61回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞、『なみきビブリオバトル・ストーリー 本と4人の深呼吸』(共著さ・え・ら書房)で、第4回児童ペン賞企画賞を受賞。日本児童文学者協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウラケン・ボルボックス
 佐賀県出身。CM制作会社を経て、イラストレーター/マンガ家に。広告、Web、書籍を中心にイラスト、マンガ、キャラクターデザイン、ロゴデザイン等を手がける。佐賀新聞Fit ECRUでエッセイ漫画『金曜日のウラケン』を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。